dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内で、犬を一匹飼っています。最近、ゴキブリが出たため市販のホウ酸団子を買ってきました。いつもと違う種類を買ってきて説明を読んだら、「タマネギの匂いでゴキブリを誘う」と書いてありました。
薬剤には外から触れないようになっていますし、犬の届く範囲には絶対に置きませんがタマネギの匂いというのが気になります。部屋に置いても大丈夫でしょうか?
また、室内でペットを飼っていらっしゃる方のゴキブリ対策を教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

タマネギの匂い、大丈夫じゃないですか?



今までタマネギを調理したことないのでしょうか。
皮をむいたりすれば手に匂いもつきますが、、、。

タマネギは犬の赤血球を破壊するといわれていますがこれは
「大型犬に一日二個のタマネギを与え続けたところ
二週間目にして赤血球の減少が見られた」という
実験結果がどこかで歪曲して伝えられているためです。

匂いくらいでそんなに神経質になることないんじゃないですか??

ただし、ホウ酸団子は、前の方も言っている通り
置き場所には十分注意してください。
外から触れないようになっていても、
かじって遊んでしまう子もいますので。
    • good
    • 0

うちはこちらのものを置いてます。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4901080 …
臭いのことは特に書かれてませんが、手の平に2個ぐらい乗る程度の大きさなので臭いが出てるとしても全然分かりません。
どこのメーカーのか分かりませんが、多分ゴキさんにしか分からないような程度の臭いなんだと思いますよ。

我が家では上記のものと、こちらのようなものを置いてます。実際買ったのは『PEST-X』というものなのですが、もう販売してないようです。超音波でゴキブリやネズミを寄せ付けない、というものなのでこれが一番近いかと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dschallenger/w …

ホウ酸団子の方はブームになった頃(5年かそれ以上前ですかね?)から置いてますが置いた当初はものすごく効果を感じました。ですが次の年にはそうでもなかったです。大きいのがあまりでなくなって小さいのが出てくるようになった気がします。

超音波の方は付けて3年ほど経ちますが、効力があるのかな?ぐらいの感じでしょうか。年に小さいの(体長2cm程度)が2匹くらい出てくる程度でしょうか。近所で工事しているせいか、昨日久々に超デカイのが出てきましたが、ここ5年以内で初です。いつもは小さいのを2匹程度見かけるくらいですよ。
寄り付かなくなるだけで、どこかに死体が出てくるわけではないのであまり効果を感じないのですが、そんなに見かけないところをみると効いているのかな、という感じです。
超音波は動物が感じるような領域のものではないようなので全く気にしてないですよ。その機械に頭を押し付けて寝てるぐらいです(笑)

それとうちは中型犬を室内で飼ってまして、この子はそういうものに子供の頃からなんの興味も持たない子なので、置いた当初から臭いを嗅ぐことも無かったのですが、先日兄のワンコを預かりまして(トイプードル)その子がホウ酸団子をどっかから銜えて持ってきました(ーー;)
もちろん、うちもいくら興味がないとはいってもワンコの視界に入らないようなところや、手が入らないところ、タンスの下や冷蔵庫とキッチンの隙間の奥の方など、触れないところに置いていたのですが、この子はどこからか見付けて持ってきました。
置く時にワンコの手の長さよりも距離があるか、ワンコの爪先や舌が届いたり入らないか、計ったり棒で押し込んだりして配置したのですがどこかに持ってこれるものがあったようです。いまだにどこに置いたものをどうやって持ってきたのか謎です。
幸い銜えて持ってきて、口の中でカラカラと転がしていただけでその時点で気付けたので良かったのですが、留守中だったら…と考えるとゾッとしました。

そんなこともありますのでこの手のものを配置する時には万全に万全を期してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
ホウ酸団子ってずっと効果があるわけじゃないんですね・・・。やっぱり耐性がついたりするのでしょうね。匂いは置いて少ししたら全く分からなくなりました。ただ、置き場所には細心の注意を払っていきたいと思います。

お礼日時:2008/08/11 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!