

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツバル(2000年9月)スイス(2002年9月)に加盟したので従来からの国で未加盟はバチカンだけですが、新しく独立する国が生まれるので今後ともある時点で未加盟国は存在するでしょう。
従来も未加盟国があったように国連に加入する事が国として認められる要件ではありません。永世中立の形態は種々あるので国連に加盟しても問題ありません。形態がひとつならそういえるかも知れませんが。永世中立を語るとき、スイスとコスタリカの例がよく引用されます。
スイス・・条約で認められた国民皆兵制度を持つ武装中立。従来は国連未加盟だった。
コスタリカ・・・一方的宣言による完全非武装中立(軍隊を放棄)国連加盟。米州機構にも加盟。
その他下記の国々も中立宣言を行っています。
スエーデン、オーストリア、トルクメニスウタン、リヒテンシュタイン、
ラオス、(他にもまだ小国があったように思います)
No.1
- 回答日時:
ツバルも加盟国でない様です。
もともと軍事同盟ですもんねぇ。
やはり、加盟したら本当の中立ではなさそうですね。
参考URL:http://www.westkobe.com/materials/world_data/int …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ十進法が採用されたのか
-
もしもヨーロッパではなく東ア...
-
トンブクトゥはなぜ栄えた?
-
「隣国を援助する国は滅びる」...
-
伊賀の国はあったのに 何故 甲...
-
アラブ
-
日本は単民族の国と聞きますが...
-
大和民族の族長である天皇陛下...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
日本兵の死亡率は?
-
なぜ日本人ってよく被害者ヅラ...
-
戦後のドイツの賠償金
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
第二次世界大戦のジョーク
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植民地と領土の違い
-
わかる方教えてください!(TT) ...
-
木簡「上挟国阿波評松里」の読...
-
日本は単民族の国と聞きますが...
-
トルコのサンタクロース「聖ニ...
-
シャクシャインの戦い アイヌ
-
「隣国を援助する国は滅びる」...
-
瀕死の病人
-
18世紀、19世紀に大量の西洋人...
-
大和民族の族長である天皇陛下...
-
なぜ十進法が採用されたのか
-
王宮剣術ってあります?
-
国の境を表す地図(常陸の国と...
-
ゴート族がスペインとイタリア...
-
トンブクトゥはなぜ栄えた?
-
漢文で「胡」とはどのへん?
-
ユーゴスラビアのチトー大統領...
-
なぜ欧州大陸で統一王朝ができ...
-
世界史に現れる「トルコ系」
-
西洋の城の一番上の呼び名は何...
おすすめ情報