dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式/入籍までは1年半以上あるのですが婚約指輪の購入を考えています。そこで質問があります。

a) 結納をする場合にはその場で婚約指輪をもらうことが多いと思うのですが
  結納がない場合には彼からもらってすぐにつけ始めても良いのでしょうか。
  お互いの親戚一同で食事会はするつもりですが、その時期まで待つとすると
  せっかく気に入った指輪をもらっても随分待たないといけないなぁという印象なので・・・

b) それとも改めて私の両親に挨拶にきた際に披露してもよいのでしょうか
(私からは両親に結婚の話はして了承を得ていますが彼からは正式に挨拶はしていませんので・・・)

A 回答 (5件)

a)一般的なケースは知りませんが、僕は、結納以前に指輪を購入していたので、家人は、できたその日から婚約指輪を付けていました。

結納のときは、飾るために、家人から一度借りてケースに入れました。
婚約期間が長いとの事なので、婚約指輪を作る価値もあるというものです。僕もプロポーズから入籍まで1年以上間がありました。

b)一般庶民は、婚約するのに親の許可は要りませんので、結婚の挨拶の時点で婚約指輪をしていてもなにも問題がないと思います。寧ろ、計画的に事を運んでいる、きちんとすべきことをしている、それだけの経済力も持ち合わせているということを示すためにも、着けていていいと思います。僕らは、挨拶までに指輪の選定が間に合いませんでしたので、付けていませんでしたけどね。間に合っていれば着けたと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。

ご婚約、おめでとうございます。
私もこの秋に挙式予定ですが、プロポーズは昨年の6月でした。
その時に婚約指輪をいただいたのですが、その場からすぐにつけ始めましたよ。
後日、親に正式なプロポーズの報告をしに2人で行った時も指輪をはめて行き、玄関で左手を出して「ジャーン!」ってお披露目でした。
なのでbパターンでしたね。かなりカジュアルですが(笑)。
私は親公認で結婚の話しはすでに出ていたので、正式にプロポーズされたことよりも「どんな指輪をもらったの?」って方が母の興味の対象みたいでした(笑)。
先日結婚指輪も購入し、彼が「挙式前だけど先につけようか」と言いましたが、私は婚約指輪を満喫するためにパスしました。
結婚後は婚約指輪の出番は少なくなってしまうと思いますので、少しでも長く、キレイな指輪を身につけていたかったからです。
とても高価な指輪ですので、とことん使って欲しいと言う彼の気持ちもあり、毎日つけて幸せ気分を味わっていますよ。
ご質問者さまとお相手、双方のご両親が結婚を承認されているなら、すぐにつけても問題無いと思います。
どうぞお幸せに!
    • good
    • 0

披露宴(ご親族様との食事会)前に、ご両家のお顔合わせ的なものはないですか?



私の場合も、正式に結納という形はとりませんでしたので。
大まかですが、

(1)両家両親に結婚の報告
(2)婚約・結婚指輪選び・購入
(3)両家顔合わせ
(4)式・披露宴

という流れで、(3)の時に婚約指輪を彼(現夫)から受け取り、簡単なお返しを返し、
(3)以降に婚約指輪を付けるようになりました。
    • good
    • 1

質問者様こんにちは。



まず始めにご結婚されるのですね^^おめでとうございます!

私は婚約指輪は貰わなかった^^;のですが、結納や仲人を立てずに結婚式・披露宴をおこなった口なので、その辺の経験上で回答いたします。

婚約指輪ですが、お互いの間で結婚の意志を確認しているのであれば、頂いてからすぐつけても問題ないような気がします。

ただ、ご両親に対して結婚をする事に関しての正式な報告(挨拶)をしていないのであれば、お互いのご両親の前では外していたほうが心象は良いような気が致します。

私どもが経験した結婚までの順番としましては・・・

1)お互いのご両親に対するご挨拶(結婚したいという旨を報告して承諾を得る)

2)両家のご両親との食事会(両家の親、私達の6人で食事会をして、お互いの親を引き合わせる)

3)婚姻届を出す

4)1年後に結婚式・披露宴を行なう(ここで正式に上親戚一同に結婚した事を報告したことになった)


婚約指輪をつけるタイミングとしては 1)と 2)の間で良いと思います。

先にもお話致しましたが、私は婚約指輪をもっておりません^^;
母に聞いたところ、日常はめているのは結婚指輪で、婚約指輪はタンスにしまって置く事が多いとのこと。婚姻届を出すまでは思う存分はめて幸せを実感するのが一番ですよ^^

ただ、ご両親の気持ちを考えると、結婚するという報告をする前に婚約指輪をつけているのを見たら「まだ結婚を許したわけではない!」なんて思う方も少なくないと思うので、そのあたりを考慮すればいつはめようが問題ないと思います。

お幸せに!
    • good
    • 0

正式に挨拶以後の方がよいと思います。

(形式的ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!