プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

<<家庭と仕事の両立の難しさについての悩みが元にあると思います>>

普段は週末に食材のまとめ買いをしています。週一回の買い物は量が多いので、買出しは主人に車を出してもらいます(私は運転できません)。

しかし最近、主人も私も週末に仕事が入ったりで、買出しに行けないことが増えました。
平日に買出しに行ければいいのですが、やはり仕事でままならないことが多いので、生協をとることにしました。
買い出しの労力が軽減でき、食材も豊富ですし、私自身はとても助かっています。

生協で買うものは、なるべく出来合いのものは避けて、肉や野菜などの「食材」を購入するようにしています。しかし、これらはスーパーに比べると味が落ちると主人は不満を言います。生協で買い物をすることをあまりよく思っていないようです。

『タクシー使ってもいいから、時々は外で買い物をしたら』
買出しに行けないことが続き、生協食(生協で買ったもので作った食事)が続いたことで、主人がこんなことを言いました。
私は大変ショックでした。主人が言うほど生協の品物がそれほど悪いとは私は思いません。出来合いのものばかり買っていたわけでもありません。
しかし、主人はその日の新鮮なものをスーパーで買って料理してほしいようなのです。そうしたくてもできない状況で生協を選択したわけなのですが…。
タクシーを使うまでもなく、スーパーへは自転車で十分行ける距離。仕事を片付けて、夜買出しに行けばいいだけのことです。しかし、正直言って仕事でくたくたの体に買出しはつらい。(自宅で仕事しているので、仕事帰りに買い物はできない)買い物の後は調理も控えています。
主人に他意はなかったと思いますが、『タクシー使ってもいいから』と言う言葉は、買い物に行かず生協頼みな私を責めているようでとてもつらく感じました。
夫は自分も買い物に付き合えないし、大変だろうから、という気持ちからの発言だったのだと思いますが…、私にはそう受け取れず、ただ悔しくて悲しい気持ちです。

ささいなことですが、仕事と家庭の両立の板挟みにあったような気持ちです。仕事は自分の心の拠り所にもなっているのでやめられませんが、仕事のせいで家事がままならないことを指摘されるのがとても怖いのです。トラウマになっていると思います。今回のような他意のない言葉でも、過敏に受け止めてしまい自分を追い詰めてしまいます。
仕事のせいで…と言われないために、家事も完璧にやらなくては、と考えてプレッシャーになり自滅したことがあるので、今は生協でもなんでも、使えるものは使って負担を軽くしたいと思っています。私は器用なほうではありませんが、自分なりに家事はこなしているつもりです。専業主婦と同じようにはできないので、夫にも負担を強いている部分がありますが、できれば私のことを(状況も)もう少し理解してもらいたいのですが。どう言ったらうまく伝わるのだろうか、と悩んでいます。

同じような立場の方がいたら、どのように対処されたか、経験談やアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

とりあえず「嘘も方便」と言う事で、生協で配送された物も、スーパーで買ってきた事にしてしまったらいかがでしょう?



でも、旦那の言い方もトーンもわからないので、色々考えてしまいますね。自宅での仕事と言う事で、ずっと家に篭った状態が続いている事を心配して「たまには外に出なさいよ」と言う裏があるのかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんへ
皆さんありがとうございます。
些細と言えば些細な内容なので、質問したあと恥ずかしくもなりましたが、親身にお答えいただき、気持ちが軽くなりました。
まずはじめに、みなさんにお礼を申し上げます。

【生協について】誤解されないように念のため生協について追記しておきますね。主人の好みが合わない時がある、という相性の問題で、生協がおいしくないということではありません。私はおいしいと思います。生協関係の方がいらしたらごめんなさい。いつも助けていただいて感謝しています。
-----
kernel_kazzzさんへ
屋内に出たら、という気持ちでも言ったのかもしれませんね。
食材に対して私はあまりこだわりがないのですが、主人は過敏なところがあるのかもしれません。以前に、あまり好きじゃない商品にあたったことがあって、それから生協を偏見でみてしまう傾向があるようにも思います。
品物はスーパー品とそう変わらないと思いますが^^;)、どうも冷凍品の肉や魚が嫌みたいです。その気持ちもわかるので、買えるときは生鮮品を買ってあげつつ、なんとかごまかしごまかし生協品も使えたらいいな(それに理解をしめしてくれるといいな)と思ったりしています。

お礼日時:2008/07/09 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!