
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
メレンゲのクッキーは他の焼き菓子と違って水分が多く、焦げやすいので、
基本的に「乾燥焼き」といって、低い温度で時間をかけて焼きます。
レシピを見てみないとわからないのですが、200度で18分の焼き方だと、小麦粉などが入っているか、かなり薄く搾り出すかしないと水分が残って生焼けというか、サクッとしないんじゃないかなと思います。
特にロッシェなどの砂糖とメレンゲだけのレシピの場合は水分が残ったまま表面だけが焦げやすくなりますので、
低い温度でしっかり乾燥させ(高くても100~130℃までで)、時間かけて焼き上げた方が、口どけのよいサクサクした仕上がりになるかと。
感覚としては「焼く」というよりか「乾かす」という感じでしょうか。
ちなみに200度で18分の方のレシピはおそらくサクサクというよりかは「パリッ」か「カリッ」に近い食感かと思います。
お好みで作り分けるのがいいかと思いますが、
czechoさまのオーブンが100℃以下に設定できるようでしたら(我が家のは残念ながらできません)、
80度で90分の方が私はオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
絞り出しクッキーがだれる原因は?
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報