dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合金鋼(SCM系)の鋼材価格の一般市況価格について調べているのですが、見つけることができません。
過去の質問を検索し、「日刊鉄鋼新聞」のHPを見たのですが、「機械構造用炭素鋼」はあるのですが、合金鋼がありません。
炭素鋼より合金鋼のほうが価格が高いと思っており、合金鋼の一般市況価格が知りたいのです。

わかるかたがいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 こんにちは。


 残念ながら「炭素鋼より合金鋼のほうが価格が高い」以上のことは判る者ではありませんが、一言。今私も日刊鉄鋼新聞の市況のページを確認しました。ここに公開されているのは代表的な材種の中心となる寸法のものですね。要するに新聞社は指標としてこれらの情報を無料で掲載しているわけです。
 日本経済新聞の場合だと、SCM材はマンスリー品目として月に一度だけ市況欄に掲載されます(SCだと週に一度だと思います)。決してデータが無いわけではありません。ですから直接この鉄鋼新聞を見てみてはどうですか。
 もちろんこのような業界紙では閲覧するのも並大抵ではありません。調べてみると東京では江戸川区と品川区でのみ閲覧が可能なようです。
http://www.library.metro.tokyo.jp/169/snta.html
それならばもう少し視点を広くして、日刊工業新聞の市況欄を見るというのも一法でしょう。こちらにも鋼材の品種別価格データが掲載されています。毎号掲載ではないかもしれませんが少なくとも週に一度は載っていると思います(工業新聞を見たのは随分前のことなので良く覚えていません)。当然配置している図書館もずっと数が多く在ります。
 図書館にはレファレンス(参考調査)・サービスという業務もあります。↑の表で必要な資料を所蔵している図書館に、これこれの新聞に「~~」のデータは出ていないだろうか。載っていれば具体的に教えてほしい、と伝えれば或る日の分程度のデータは読み上げてもらえるでしょう。

 尚、ここの利用が初めてのようですので余計なことを一つ申します。ここは回答に対してきちんと対応をすれば、また誰かが心ある対応をしてくれることが通常です。そうでないと回答者から見離されることもありますので、お心にとどめられますよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速情報いただきありがとうございます。海外在住のため残念ながら図書館での確認はできませんが、新聞は日本より入手可能ですので問い合わせてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/11 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A