dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、充電が出来なくなり ショップへ持って行きました。
店員の方が、代替器を準備してデーターを故障器から入れ替えてくれた際、充電とデーターの外部端子は同じですが、ショップのPCに繋ぐと充電でき、データーも入替えOKでした。
充電器本体に問題が?と思い、確認したところ問題がありませんでした。
後日、ショップからの電話で、『外部端子の破損のため、修理見積は、1万円程です。』と・・・
おかしいと思い、ショップの方には保留にしてもらい、お客様センターに電話をしました。
ところが『こちらでは分かりかねます』『今後参考とさせて頂きます』との事でした。
詳しく事情を説明する様にと伝えたところ『後日連絡いたします』との事でした。
コールセンターの方の立場もわかりますが、早く電話を切ろうとするのは、失礼です。
長々となりましたが、この様に充電できないのにデーター通信はできる案件あるのですか?
教えてください? 

A 回答 (4件)

シガーソケット?(車で充電できるやつ)等はためされましたでしょうか?


充電できる方法はいくつかあると思うので、まずはいろいろためすのもよいかと思います。

ソフトバンクを使っていますが、ショップの対応は店舗により全然違います
二つ目にとる手段として、他のソフトバンクショップでも、携帯を見てもらうことをお勧めします。
見てもらう時間帯は、お客さんが少ない平日がベストです。
技術的なことはパッと見ただけで解決できないことが多いでしょう
じっくり見てもらえる時間帯がベストです。

最後に、他の回答者の方もおしゃっていますが
携帯の修理は、安心保障パックなどの、別サービスがありますので
安心保障パックに加入されていれば 0円か5250円のどちらかで修理ができます。
(参考URLの内容を見た感じではそうだと思います。)
アフターサービス等の旧オプションサービスでも格安で修理できるはずです。
なので、修理代金1万?というのがなんでなのかきになります。
仮に一万円だったとしても、ショップの取るべき対応は
「お客様が安心保障パック等に加入されているか、または知っているか?」
を聞くのが普通だと思うのですが・・・親切じゃないですね。

ソフトバンクショップですか?
いろんなメーカーの携帯を扱っているお店じゃないですよね?

なにはともあれ
他のショップでも確認してもらうことが重要だと思います。

あ、後最後に重要な事ですが。
安心保障パックなどのサービスに加入されていない場合。
それへ加入した当日に、そのサービスを利用すると一年間退会が出来ません。
(ようは・・・安心保障パックに入った当日に安心保障パックのサービスを利用した場合です。)
毎月約500円のオプションサービスなので、一年後には約6000円もっていかれます。
もし加入されていなければ、修理に出す前日までに保障パックに加入し
次の日移行に修理をお願いすれば、修理後退会できるはずです。

ただ!一度退会すると、それから6ヶ月間は再入会できないので
そのときの修理代は全額実費になると思います。ご注意を!!

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_se …

この回答への補足

urecyさん ありがとうございます。シガーソケット試してみます。

その後、ソフトバンクショップの方から再度連絡をいただき、その際安心保障パックの説明がありました。とても親切に説明をしてくれました。
ショップの対応は問題ではなく、カスタマーセンターの対応の悪さが気になりました。
カスタマーセンターの方からも連絡を頂きましたが、マニュアル通り?なのか「お客様のご期待に添えません、明確な回答はできません。」との一点張りでした。
そして今後同じ事が起こるとどの様になるのか?質問したところ「何度もショップに持って行って頂き、修理後のご使用続けられるかは、お客様次第です…」と、ビックリする対応を受けました。
その意味は?と聞いたところ。かなり焦った様子で、誤られてましたが…。

安心保障パックに加入し、修理費も安く済む。それは、理解しました。
例え、カスタマーセンターとはいえソフトバンクモバイルと名乗る以上、この対応の仕方では…。
私の周囲のsoftbannkユーザーに、不安が広がってきてます。
もう一度、連絡があるのか期待して待ってみようと思います。

補足日時:2008/07/12 21:05
    • good
    • 0

お答えします。

お書きになっているような事例はソフトバンクモバイルだけではなくNTTdocomoやKDDI auでもよくある事例です。端子の破損といっても目に見える破損から接触部分が少し剥離している等わかりにくいものまで様々です。またご自宅の充電器で充電できなくてもショップに設置されている充電器ならご利用いただけることやご自宅のデータ通信できなくてもショップに設置されているパソコンではデータ通信がご利用いただけるといった例もございますので、今回ご質問なさっている例もその事例に当てはまる可能性はございます。(拝見させていただいているわけではございませんのであくまで憶測です。)修理費については、ご契約状況にもよりますが、『あんしん保証パック』等をご利用になることでお安くすることも可能だと思いますし、単なる充電だけでしたら卓上ホルダーからの充電で凌いでいただく方法もあるとおもいますので、修理にお出しになっているショップへご相談なさってみてはいかがでしょうか?

次にコールセンターの応対についてですが、最近若干改善されつつありますがまだまだ丁寧なご対応とは言えないようです。今回の場合でもきちんとお話をお聞きした上で『ご不便をお掛けします。』等の言葉や『お客様センターでは、お客様のお電話を直接拝見させていただいている訳ではございませんのでわかりかねます。ただ関係部署には私から連絡させていただきお客様に折り返しお電話させていただきたいのですかいかがでしょうか?』等お客様の気持ちになって応対することは可能だと思います。その一言がお客様にとっては、「不愉快」に思ったり「丁寧」に感じたりするものですので、もう少し丁寧なご対応していればdahlia44様が不愉快な思いをされることもなかったと思います。まずはともかくソフトバンクモバイルからのご回答をお待ちになってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
充電は、卓上タイプ不可のものなので、どうにもならないようです。

コールセンターの方は、ため息交じりの対応だったので、不快にしか思えなかったので・・・Softbankからのお客様の立場に立っての回答を望んで、待ってみようと思います。

お礼日時:2008/07/11 13:01

ショップのPCにつないだ際の充電端子と家庭用の充電台の充電端子が違うことはないですかね?


もしくは、端子内にいくつかGNDや電源端子がありますので、使用している端子が違ったとか。。。

参考的なものですが以下のURLを読むとわかりますが、softbank携帯のサポートに期待するのは無駄だと思いますよ。
http://okwave.jp/qa3322126.html
私も、同キャリアの故障で修理に持っていったところ、故障している部分と違う部分の故障を指摘されて高額な修理代を請求されたこともあります。もちろん修理せず、お客様センターなどを相手に故障箇所の診断もできないなどいろいろ話しましたが、マニュアルどおりの回答しかしませんし、お客をお客と思っていないような答えしか得られませんでした。
その後他のキャリアに変更すると、お客様センターの対応はいいですし、ショップの対応もとてもよくなりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
端子は確認してみようと思います。
参考を見る限り ため息ですね。
まだ1年もたってないので、キャリア変更を考えてなかったのですが・・・そうですね。色々と考えさせられますね。

お礼日時:2008/07/11 11:27

この様に充電できないのにデーター通信はできる案件あるのですか?



当然ありますよ・・・・・・

端子の一部が不良になると起こる可能性はあります
充電用の端子 プラス 及び マイナスが不良

お客様センターでは修理の詳しい個別の内容は判りません
(どこの会社でも同じ)
したがって修理部門から折り返しの電話となりますので適切な処理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 とりあえず電話を待ってみます。

お礼日時:2008/07/11 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!