アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある自治体では、粗大ゴミの回収が有料です。
製品によって料金が決まっています。

粗大ゴミを自身の手で細かく破砕しても、
元の製品が何であったかによって
回収区分や料金が決まると担当者は言います。

さて、この場合、本箱などの木工製品を
のこぎりなどで細かく破砕して、
ゴミ袋に入れて「燃えるゴミ」として回収に出すと、
法律上の不法投棄として扱われるのでしょうか?

最悪の場合、どのような法的責任が及ぶのでしょうか?

A 回答 (8件)

まず、ゴミの処理、出したかは自治体により全く異なります。



あくまで私の地域に限って言えば、粗大ゴミをバラバラに分解して出すのことはOKだと
清掃事務所から直々に聞きました。
むしろテクニックの一つとして、例えば布団もちぎってゴミ袋に入れれればいいとか、
タンスものこぎりで1メートルくらいの木片にしてくれればいいとまで教えてくれました。
ばらばらにした後の分別は、通常の分別方法に従えばいいそうです。
ただし、これは家庭ごみに限り、産業廃棄物は別です。
また、法的に処理方法が定められているもの、例えばテレビ、冷蔵庫などや、有害物質、
などは袋に入っても駄目です。
いずれにしろ、管轄の清掃事務所に相談されてはいかがですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どうやら自治体によって違うようですね。

確かに、自治体によってゴミ処理施設が違うため、
自治体ごとに分別方法が決まっているのは、
理に適っているのかもしれません。

化学は詳しくありませんが、同じゴミを燃やしても、
焼却温度によって有害物質の発生有無が異なると
聞いたことがあります。

例えば、ある物質は高温で燃やせば
有害物質が発生しないものの、
低音で燃やせば有害物質が分解されずに、
大気中に放出される場合も考えられます。

従って、自治体によってゴミ処理施設の
焼却温度やその他の処理能力が異なるとすれば、
その自治体の処理施設に適した
分別方法の徹底が必要となるはずです。

やはり、週明けに再度相談してみようと思います。

お礼日時:2008/07/13 00:19

>粗大ゴミを自身の手で細かく破砕しても、


 元の製品が何であったかによって
 回収区分や料金が決まると担当者は言います。

 さて、この場合、本箱などの木工製品を
 のこぎりなどで細かく破砕して、
 ゴミ袋に入れて「燃えるゴミ」として回収に出すと、
 法律上の不法投棄として扱われるのでしょうか?

私の住んでる地域では
電化製品等 リサイクル回収料金が定められてる物以外で
タンスや机等 木製の物を そのままの形で出せば
粗大ゴミで有料ですが
1メートル以内のサイズに切って束ねて出せば
一般ゴミとして回収されてましたよ。

お住まいの地域によって
粗大ゴミの回収料金・区分が違うと思います。


>最悪の場合、どのような法的責任が及ぶのでしょうか?

捨てた人がわかれば 不法投棄になるでしょうし
ゴミの処分費用等 請求されると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、自治体によって異なるようなので、
週明けに再度、正確に問い合わせてみます。

お礼日時:2008/07/13 00:21

皆さんの回答にあるように、小さく破砕すれば燃えるごみです。


よほど変わった条例でも無い限りは普通に回収してくれるでしょう。

ただ、市役所等の担当者レベルでは電話では責任ある回答が出来ない場合が多いようです。
これは「自分で考えない」「無責任」等の市職員のレベル低下によることろが多いと思われます。

なお余談ですが、先日廃棄物回収業者の人と話す機会がありましたが、テレビでもわざとブラウン管を割って出してあるとゴミになるらしいのです。
テレビだから、と回収しないと役所から苦情が出て再度の回収に行かなければいけないそうです。
しかし、この話も真に受けて実行すると検挙されることもありますから要注意です。

この回答への補足

[お礼続き]
その上で、自治体の職員に正確な知識がなく、
いい加減な対応しか出来ていないとなると、
悪気がなくても不法投棄で検挙される
住民が出てくるかも知れません。
そうなると、電話で役所へ問い合わせた時に、
担当者の名前を名乗ってもらった上で、
通話内容を録音でもしておかない限り、
住民としても言い逃れが難しくなりますね。

補足日時:2008/07/13 00:01
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自治体によって違うというのは怖いですね。
ある自治体では問題がなくても、
他の自治体では検挙の対象となる可能性も、
必ずしも否定できませんね。

お礼日時:2008/07/12 23:57

こんにちは



私の住んでいるところでは
ゴミ袋に入れば粗大ごみではありません

無料回収してくれます
なので木製机なども分解しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらでは出せるんですね。
自治体によって違うようですが、
ゴミ袋にさえ入れてしまえば問題がないというのは、
便利でわかりやすいですよね。
もう一度、正確な問い合わせをしてみます。

お礼日時:2008/07/11 15:37

 自治体によって違うでしょう


タンスの処分をお願いした時に1月後になると言われました、それまで持ってるわけにはいかないのでどーすれば?と聞いたら分解して指定のゴミ袋に入るサイズにしてくれたら処分しますよ、と言われました。

お隣の市は、それができないそうですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらでは出せるんですね。
でも、自治体によって違うようですね。
もう一度、正確な問い合わせをしてみます。

お礼日時:2008/07/11 15:35

私の地域では、長さ50センチ以内に切断して指定ゴミ袋に入れれば回収してくれます。


生け垣の手入れした物などもOKで、よほど大きな木片でない限り大丈夫です。
地域による差が大きいと思いますので一概に言えませんが、生活ゴミ「生ゴミやちり紙等」以外は資源ゴミとして区分けするところが多くなっており、その他の物は有料扱いの所も多く、当然ご質問の物は駄目の所も存在します。

行政地域の指示に従うしか有りませんが、最悪の場合の不法な投棄は行政が代理で処分し、その後始末に掛かる手数料を請求される場合もあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらでは出せるんですね。
でも、自治体によって違うようですね。
もう一度、正確な問い合わせをしてみます。

お礼日時:2008/07/11 15:26

Q、粗大ゴミを自分で破砕して「燃えるゴミ」に出すと?


A、そのまま持っていくだけです。

この間、かなりの粗大ゴミを破砕して出しました。
ちょっと量が多い時は、直接にゴミ処理場に持っていっています。

「いやー、この手のゴミは大歓迎!」
「生ゴミだけじゃ燃え難くてねー!」

が、市のゴミ処理場の反応。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらでは出せるんですね。
もう一度、正確な問い合わせをしてみます。
確かに木片などは火を起こすには良い材料ですよね。

お礼日時:2008/07/11 15:25

木屑は「燃えるゴミ」なんですよね?


材質が木で、あるサイズ以下(私が住んでいる地域では60cm以下)であれば、木屑扱いになり、「燃えるゴミ」だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらでは出せるんですね。
もう一度、正確な問い合わせをしてみます。

お礼日時:2008/07/11 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!