
私は中2のソフトテニス部です。
1年の終わりに入部して、前衛をやっているのですが、
ボレー恐怖症になってしまいました。
最近、目(顔面)にボレーの球がよく当たって、
それからというもの球が顔に当たるのが怖くてまともに球が
とれません。これって反射神経が悪いから顔に当たったりする・・・
んですよね;;これくらいで怖がってたらいけないと思っていても
やはりボールが怖くて・・・。友達から顔の前でラケットを持って
いたらいいんじゃないかと言われたんですが、そうすると、球が
見にくいんです。
強いボレーの球をとれる方法など、なんでもいいのでボレーに関して
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボクは、硬式テニスをやっていますが、
速い球をとる(一緒に動体視力も鍛える)ために、
ネット前でフラットサービスをボレーすると言う
かなりムチャな練習をしたことがあります。
そのおかげか、速い球も反応できるようになったし
ボールを怖がることもなくなりました。
結構ムチャな練習法ですがかなりいい練習法です。
P.S. やって以来、うちの部の伝統的な練習になりました。
No.2
- 回答日時:
当たっても別に死にません
硬式でも軟式でも反射神経いい人でもぶち当たります
私は硬式ですがスマッシュをボレーしようとして顔に何回も
あたったことがあります
打つ時の相手の体勢や視線でボールのコースを予測すれば
なんとなくどこに飛んでくるかわかる
ようになりますよ
No.1
- 回答日時:
硬式テニスをやっています。
よかったですね。ソフトテニスで。
前衛にいたら早いボレーはとれないです。もう少し下がりましょう。もっと前に行けと言われたら一旦前に行くふりをしてすぐ戻りましょう。反射神経は生まれつきのものがあるからね。バッティングセンターで150キロにトライしてみましょう。凄く早いです。あれを打つ練習をしたら動体視力がアップすると思うね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
W杯ロシア大会
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
低弾道のフォアハンドストローク
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
両利き
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
ボールに体が近づきすぎ?
-
ボウリングに友達と来て思う時...
-
軟式と硬式テニス
-
左も右もフォアで打つ?
-
「片手で数えられる」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
自分がボレーの時
-
中1です。ソフトテニスラケット...
-
ボレーで脇を締めるって、実際...
-
ソフトテニス ボレー
-
ボレーで振るな!といわれても...
-
軟式テニスにつぃて
-
反射神経の鍛え方。
-
バックスライスとバックボレー...
-
Puredrive team 2015からの移行...
-
脈ありサイン?
-
軟式テニスのボレー練習
-
ドライブボレーはただの魅せ技?
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
おすすめ情報