dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUクーラーとCPUの間に隙間があるので銅板をはさんでシリコングリースを塗布しようと思っています。
「銅板・・・」ふと思ったのですが、10円玉をはさんだのでは駄目でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

CPUとCPUクーラーは隙間無く密着させないとダメです。


10円玉は表裏ともでこぼこですよね。そうなるとどうだかわかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
そうですよね・・・硬貨を削るわけには行かないし。

お礼日時:2008/07/13 13:23

Xeonね。


確かにこの手のものなら、ありえる。
その際は薄い銅版を使いましょう。
    • good
    • 0

私の以前 10円玉硬貨を挟んで使用していました。


(加工ウンヌン・・・・は無しでの話ですが)
只、でこぼこを解消するためにヤスリなどで平面に加工する必要があります。平行にツルツルに磨き上げる・・・・
結構 難しいですよ。
素直に ホームセンター等で銅版を買ってきたほうが宜しいかと思いましたので回答しました。
    • good
    • 0

隙間があるって、目で見てすぐ判るほど?


クーラーの取り付け方法が間違ってるか、貴方のお使いのマザーのソケットに対応してないんじゃありませんか?
普通10円玉をはさもうなんて考えるほどの隙間は出来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特殊なワークステーションのXeonCPUですので、ツイン仕様のもう一方のクーラーに銅板が噛ましてありました。10円玉よりは少し薄めのようです。
CPUとインテル純正のクーラーを入手し取り付けようとしています。仮設して紙を差し込んでみると隙間があります。
もうすこし薄めの銅板を調達することにします。

お礼日時:2008/07/13 13:29

そのCPUクーラは御使用のソケットに合っていない


のではないでしょうか?

無理をするより、合うクーラを買う方が安いかも
しれません。それともクーラ側にアジャスターが
付いていませんか?10円玉一枚の隙間は大きいで
すね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後先になりましたが、同様のご回答でしたのでNO4さんに書き込みました。
入手したクーラーにはアジャスターが付いておりませんでした・・中古ですので・・・。

お礼日時:2008/07/13 13:31

昔は普通にやってたみたいですねぇ。


といってもわたしの周りの人が普通にやってただけなので一般にはどうか知りませんが・・・


10円玉でも悪くはないと思いますが日本の硬貨は削ったりして加工したら犯罪ですから、普通に銅判の方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間考えることは同じということですね。
銅板を調達します。

お礼日時:2008/07/13 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!