dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰でタイヤの接地感を感じるっていいますが、なかなか感じることができません。
まだまだ修行不足なのでしょうか?

A 回答 (5件)

設置感って言うよりも挙動の方が的確なんじゃないかな?この場合は



接地感って言うと例えばフロントならハンドルとかに伝わってくる"重さ"とでも表現すればいいのかな?路面とタイヤがしっかりくっ付いている感じって感じだね(なんか変な表現だな…)

この辺の"○○感"といわれる物…例えば剛性"感"とかパワー"感"なんて言うものもあゆよね。そんなのは結構いい加減なモンで"そう言う感じがする"って言う程度の話っす
実際がどうだって話じゃなくって"しっかりしているぞ!"って思える場合が"○○感アリ"って状態って事だね
じゃあどうやってその"感"を感じるか?ってなるとこれはもう色んな車に乗って"基準"を身体に染み込ませるしかない。そしてその基準がしっかりあればコレは○○だなって思えるようになるよ

そうじゃなくって挙動がわからないって話かな?
だったらまずは環境の見直し。
環境(ポジション)がしっかりと決っていなければ解るものも解らないので徹底的に調整してみてよ
スタートラインはそうだな…教習所のテキストに書いてある通りでOKやね
今さら何を!って思うかも知れないが全ての基本なんで黙ってやってくれ。やれないのなら私はもう知らん(笑
そしてその状態で毎日走りこんだとして最低一ヶ月は走る事。

ちゃんとココまでの話を実践すればまぁ、この先は説明しなくても自分で解るはずだけど一応書いておこう(笑
きっちり走りこめば"ん?イスの形が微妙に合っていないな"とか"ハンドルの位置悪くないか?"なんて意見が出てくると思う。そうしたらしめたものだ
それはナゼそう思えるようになってくるのか?
一点目に単純に操作し難いからって事が出てくると思うが、それを乗り越えたとして本当に求めているものはもうちょっと違うはずだ。それは何か?

情報が欲しい。。。

挙動を身体で感じたいのだけどイマイチ一体感に欠ける…だからより一層、一体となりたい
このレベルになってくれば情報が欲しくてたまらないはずだ
それを感じる為には何が必要か?そんな事はイチイチ説明しなくても解るハズ

とにかく走り込んで車と乗り手の距離を縮めるようにしよう



しかーし!訳もわからずいきなりあれこれつけない事!
まずは今置かれている環境で徹底的に走って問題点を洗い出す事
それができなきゃ部品のありがたみなんてわかりゃしない
車いじりは「自分の意見→その部品の否定→対策」このくり返し
    • good
    • 2

おおまかな質問でなかなか答えにくいですが…。


先の回答者の方も書いておられるように、車の特性として感じ易い車と、そうでない車があると思いますね。
車種なんかが判るともっとテクニック的にも的確なアドバイスがもらえるかも知れませんよ。
なにしろここで一般論を述べるより、同車種の人の話の方が参考になるだろうし。

でも、確かにインフォメーションの多い車だと、修行なんてなくても自然と(ド素人でも)判るほど伝わって来ますから、
あなたの車が感じにくい車種なのか、足回りのセッティング等諸々(?)の問題か…。
そもそもファミリーカーのような足を固めてない車の接地感なんて、どうやったって感じませんからね(笑)
いや、失礼ながら某社の一応スポーツカーというモデルは全く接地感がなくて拍子抜けしましたけどね(汗)

腰で感じると言うけれども、車の振動・挙動、ステアリングから伝わってくる情報(路面の情報)、コーナリングなどでの加重移動など、
接地感って一言で言っても奥が深いと思うので、そのへんはどうでしょう?感じてますか?
    • good
    • 0

車によってもわかりやすい車とそうでない車がありますね。


とあるメーカーの車はすごくわかり易いとか。スポーツカーと呼ばれる車がなんじゃそれというインフォメーションだったり・・・。
例えば砂利道や砂の浮いた路面にいってみなされ、そわそわ感が味わえますよ。
確実にグリップしてないのでね。
    • good
    • 0

私用でシルビア、社用で軽トラを乗ってますが、接地感もトルクも馬力も違いがわかりますよ。



また修行不足とはドリフトか何か「滑り出し」の意味での接地感でしょうか?
限界域でタイヤがふんばっているのか、そろそろ限界なのか、すでに根を上げているのかつかめなければ非常に危険です。
まずは純正などのインチアップしていない、扁平でないタイヤで感覚をつかむといいですよ。
    • good
    • 0

あなたの車を推測するとスポーツカーでしょうか?だとしたらスポーツカーでない車を運転してみてください(軽トラ等)。

接地感が大きく違うので必ず感じることができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます!
返信が大変おくれてすいません。
乗ってる車はFDです。
前輪が滑るのはハンドルの感覚でわかるのですが後輪がどうもわかりません。
なんかいきなり滑るような気がして・・・
会社のハイエースあたりを乗ると全然路面の状況の把握度が違います!
少しは感じれてるっていうことですね!

お礼日時:2002/12/13 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!