
海外在住のものです。
昨日ブリーダーさんより子犬を譲り受け我が家にやってきました。(現在2ヶ月半過ぎです)
ブリーダーさんの家は100mqもある森の中の広い敷地でトイプードルを繁殖されている人で、とても信頼の置ける方です。
子犬は我が家に来てから元気いっぱいで良く食べ良く遊び良く眠り、便や尿なども異常は無いのですが、家に着いたときからしきりと体を掻いています。
森の中で多くの犬と生活していた子なのでダニでも貰って来たのかと体をチェックしてみたのですが、ダニらしきものは今の所見つかりませんでした。
(欧州在住のためダニはどこにでも居ます)
現在掻いている所は
・肩の付け根辺り(両方)
・耳(両方)
*ただし頭を振るような仕草はありません。
・後ろ足の付け根付近と足先(両方)
あとおなかのあたりもコームでとかしてあげると気持ち良さそうに後ろ足で掻いている仕草をします。
獣医にも見せに行くつもりですが、ネットで調べたところ「環境の変化でのストレスで体を掻く子も居る」との記載もあり、多少不安になってしまいました。
このような症状は良く有る事なのでしょうか?
またストレスで体がかゆくなってしまった子は家に慣れてくると収まるものなのでしょうか?
原因がダニで薬を処方してもらえばなおるようであれば良いのですが、
とても小さい子なので色々と心配になってしまいました。
何かそのような経験のある方、専門の方など、アドバイスいただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先代のうちに来たビーグル(2ヵ月半)も掻いていました。
ワクチン注射で連れて行ったとき、お医者さんにダニがいる(目に見えないくらいの)といわれ、薬用シャンプーを週1度して2ヶ月くらいでよくなりました。ぴたりと掻かなくなりました。耳の内側が真っ赤でしたね。でも、今飼っている犬は、毛が長いせいか、しょっちゅう掻いていますけど、別になんともないらしいです。この子の耳は白いです。
回答ありがとうございます。
耳の中は白くて綺麗な状態でした。
ただダニの可能性が高いと思うので、近いうちに獣医師に見せに行ってきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アカラスの可能性があるかもしれませんね。
毛は薄くなってきていますか?
子犬のアカラスは免疫も関係していますので適切な治療で治ると思います。
ようやく獣医の元へ行ってきました。
皮膚の状態も見てもらい、皮膚は綺麗だそうで、
ダニノミも居ないそうです。
色々相談した結果、食べ物にドライフード(子犬用)とボイルした肉を一緒に上げていたのでプロテインが過剰になってかゆみを発生しているのでは無いかとの事でした。
無知であったとはいえ、原因の予測がついて良かったです♪
早速今日からはドライフードのみの食事に替えて様子を見る事になりました。
色々とアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
欧州の事は良く分からないのですが、そんな仔犬の時から地面に直接つけたり、他犬に接触させているんですか?(素朴な疑問です。
感染症が心配です)日本では考えられないですね!!日本では、ワクチンプログラムが終了するまで、親犬・兄弟犬以外の犬には触れさせないし地面にも下ろさないですよね。ご質問ですが、迎え入れて直ぐなので確かに若干のストレスも有るかもしれませんが、耳ダニの可能性もありますね。耳の中の匂いはどうですか?色はどうですか?
この回答への補足
説明不足でした。
ブリーダーの家では母犬と共にリビングに時折放していたようです。
ブリーダーでは決して外へ出したり地面へ接地させたりはしていません。
他の犬というのも、ブリーダーの飼っている犬はワクチンしてあるとのことで、接する機会はあったようです。(実際母犬の母乳が出にくかったとかで第二の母犬に乳をもらったりしていたようです)
ブリーダーから譲り受ける際は、地面への接地とワクチンを済ませて居ない犬、犬の糞などとの接触以外は大丈夫なので、今からバックに入れてどこへでも一緒に連れていきなさいとの事でした。
補足まで。。。
アドバイスありがあとうございます。
耳の中を見てみたのですが、状態は綺麗で匂いもありませんでした。
ただあまりにも掻くので、ダニの可能性は高いと思います。
耳ダニは耳以外にも居たりするのでしょうか??
(耳以外も掻くため)
取りあえず体調の良いときに獣医に見せに行ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 とあるブリーダーについて。動物虐待ではないのでしょうか。 4 2022/05/13 20:10
- うさぎ・ハムスター・小動物 私はハリネズミをかっているのですが… 1 2022/07/08 21:12
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- 犬 教えてください。ペットのダニ?出来物について。写真観覧注意 1 2022/08/13 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
尻尾の先を噛んで、くるくるま...
-
ダニって必ずつきますか?
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
猫のあごの黒い粒 part2
-
ペットのノミ・ダニに効くアロ...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
《至急》猫に大量のダニがつき...
-
よく部屋にこの蜘蛛いるんです...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
犬が、犬におしっこをかける行...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
マイフリーガードを犬に使いま...
-
犬の体にある黒いできもの?(写...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
犬のダニが毎日つく、芝生から...
-
飼い犬のお尻を触ると歯をむき...
-
モルモットにダニがわきました
-
1ミリもない黒い小さい虫がい...
-
愛犬の体調がよくないです
-
コーギーにイボができています。
-
フロントラインは必要でしょうか?
-
チワワがかゆがり毛が抜けるん...
-
レボリューションはアカラス(...
-
マダニの駆除法
-
カブトムシについている白い虫
-
家にダニが多いと思ったら家周...
-
フロントラインだけでも大丈夫?
-
のみ、ダニ対策は したほうがい...
おすすめ情報