
住宅ローンで困っています。
13年前に母、姉の名義(母:姉=50:50)の親子ローンでマンションを購入しました。
購入時に姉は翌年に結婚をして家を出る事が決まっていたのですが後で名義を変更すればいいと言われ購入したそうです。
姉が家を出た後も名義を変更せず支払いをしていたのですが、
来年に母が定年で私(弟)が1人で支払うことになり、
名義変更・ローン借り換えを考えています。
4800万で購入、残ローン2800万(残21年)、
ローン名義は姉、連帯債務者が母、
固定資産税が年12万(3年前に3000万で他の部屋が売れていました)、
私の年収500万(36才・会社員・勤続15年)
名義変更・ローン借り換えは可能でしょうか。
名義変更は全て私、姉の分を私、など出来るのでしょうか。
名義変更の費用はどのくらいでしょうか。
負担付贈与、売買ではどちらが費用が少ないでしょうか。
また、姉がいない間に払っていたローンは問題(贈与税など)になりますか。
今後、1人で現状のローン支払いが難しく、名義変更・ローン借り換えが出来ない場合は姉の名義のまま繰り上げ返済(1000万)をしてローン緩和を考えています。
すいませんがお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず物件の名義については負担付贈与で姉からご質問者に名義変更すればよいので、それは可能です。
負担付贈与の場合には債務と不動産の移転する持分相当価値が同一ならば贈与税はかかりません。このあたりは税務署で非課税となる持分はいくらになるのか相談すればよいでしょう。ただ問題はそのローンの名義ですね。これを姉からご質問者にすることができるかどうかは、そのローン債権者しだいです。とりあえずは相談してみるしかありません。
No.1
- 回答日時:
情報量が少ないので、一部錯誤が入るかもしれませんが・・
1)名義変更は簡単にはできません、よく検討して下さい。
売買行為でない名義変更は贈与とみなされます。
贈与税はばかみたいに高い・・これが名義変更の一番のネック
母が65才以上なら母からの贈与分は相続時まで伸ばせるのでこれはよいとして、姉からの贈与は逃げ道がありません。
なんで、母と姉の所有にしたんでしょうね、結婚が決まっていたなら、母だけにするべきでした。
高額の贈与税を支払って名義変更可能です。
名義変更に関わる費用は5~10万円程度
姉が不在間のローンとはどういうことか分かりませんが、自分の財産のローンを支払っているのですから、姉が住んでいるかどうかは関係ありません。
4800万円で購入されて、ローンはいくらにしたのですか、13年間で42%元金が減るローンはまずありません。
残り2800万円を21年で返済しようとすると、年収650万円程度ないとローンが組めないと思います。
最初が間違いでしたね。
回答ありがとうございます。
説明が足りなくてすいません。
母と姉の名義にしたのは母だけではローンが出来なかったからです。
4800万のうちローンは3600万です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営住宅住みでも土地を購入で...
-
アメリカ車が売れない一因に駐...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
市道認定になっている個人名義...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
隣に調整池がある土地
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
私有地を通る物件について教え...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
登記事項証明書には今までのす...
-
何億円の家ですか?
-
急いでます!住民票を親戚の家...
-
都市計画道路建設による収用と...
-
農業用水路の維持管理責任の所...
-
ビルを高層化する境界線は?
-
区画整理地区の立ち退き補償っ...
-
転居届けは14日以内なんだけど...
-
東京イーカムのガルボシティー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営住宅住みでも土地を購入で...
-
夫で住宅ローン組んでいて、妻...
-
新築購入のとき、名義は旦那の...
-
住宅名義変更
-
マンションの名義人を変更した...
-
家の名義変更(他人との共同名...
-
共同名義のマンションの離婚後...
-
安易に住宅ローン保証人になっ...
-
住宅ローン審査後に会社を辞め...
-
住宅ローン 計算方法を教えて...
-
マンション購入時の名義の決め...
-
離婚した場合の住宅ローン
-
アメリカ車が売れない一因に駐...
-
これはポンジスキーム(詐欺)...
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
市道認定になっている個人名義...
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
親から「出て行け」と言われ困...
おすすめ情報