

住宅地の一軒家に住んでいます。自分の家の向かいの人についてです。
悩みというほどではなく、つまらない事ですが、小さな不快の積み重ねが数年に及んでいます。亡くなった母と今の私、親子二代で気味悪がっています
親はそんな事はないが、私自身その老夫婦と口をきいたのはただ一度だけです。近所付き合いを全くしていないのだから、こちらの事は無関心でいればいいものを、何かと干渉しているようです。
家が向かい同士だからお互い顔を会わすのはよくある事だが、向こうがこちらの姿を見つけると、ぽかんとした顔でただこちらを見ている。(おばさんの方)(おじさんはぽかんとした顔でなくただじっと見ている)
ずっと見ている。会釈するわけでも挨拶するわけでもなく、ただ見ている。 普通、人をじっと見ても相手にそれを悟られたら慌てて目をそらすものなのに、ずっと見てる。。。
道で会った時だけならまだいいが、自分の家の敷地内からこちらを見てくる。。
夫婦どちらも不愉快ですが、おばさんよりおじさんの方が私にとって異性なので別の意味で余計に気持ち悪いです
私は外出する時、たいてい車を使いますが、うちの家のガレージのシャッターを開け閉めする時、ご近所中に聞こえるような大きな音がするのですが、そのシャッター音、エンジンの音を聞きつけてそのおじさんが道路、玄関に出てくるような気がします
実際、家の前にとめてた車のエンジンをかけた瞬間ひょいと顔を覗かせたり、その人の家の草木の陰から物陰が動いたり、玄関開けてこちらを見てきたりというような事が何度もありました。
来客がある予定なら車の音がして玄関から見る事はあるかもしれないが、とにかくその回数が多い。
私の被害妄想かもしれないがエンジン音、シャッター音でその男が顔を出してくる、姿を表す比率が多い。
私はそのシャッター音で自分の外出、帰宅時を教えるのもシャクだからある時家から離れた場所に車をとめると、その男に出くわす比率は少なかった
以前母は近所の人から、家の留守中、そのおじさんが道路に面した我が家のへいの隙間からうちの庭を覗いていた事を聞いたそうです(随分昔の話ではありますが。。。)
それを聞くと自分の被害妄想でもないような気もします
ある時シャッターを開けたらそのおじさんが道路で車を洗っていたのですが、こちらをじーーーーと見てきます。用があるなら話しかければいいし、挨拶するならすればいい。こちらが相手を見るまでずっと見てる。そこまで人を見るなんて失礼だろうが。
私は芸能人のように帽子を鼻まで深くかぶりました。嫌がってるのが分からないのかな?
自分の敷地から、または公共の道路からうちを見ているのだから、彼らは何の犯罪行為もおかしていないのは分かりますが、その老夫婦のため母は夏も冬も屋根にすだれを掛け、ヘイの上にまたさらにホームセンターで買って来た目隠し用の簡単なヘイを取り付け、それでも見てくるから母は洗濯物もすだれの内側に干し、30年以上不愉快な気持ちで太陽の日の当たらない家にいたかと思うと腹が立つ
おばさんは私に対してだけでなく、うちに来る来客に対しても不躾な視線を送るようです。多分うちの近所の人に対してもそうかもしれません。
ただ私が一番気持ち悪いと思うのはおじさんの方です。口をききたくもないし、できれば見たくありません。ストーカーという言葉は大げさすぎるが、私にとっては気分的にストーカーされてる気分です
ご意見、アドバイスをよろしければお聞かせください。
よろしくお願いいたします

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
じーと見てるって、ただ気持ち悪いですよね~
何だろう?
あなた以外の近所の人に対しても、じーと見たり、ぽか~んとしてるとしたら
「変な、そんな人」で終わるけど、特別にあなたの家にだけとしたら
あなたの家の事が気になりすぎて、それが彼らの日常になってる?
あっちの事情はわかんないけど、そんな人が近くにいるだけで
不愉快ですよ。
出来れば「何、見てんのよ!」って怒鳴りまくってやりたい気持ちだよね(笑)
30年もそうしてきたならば、今更
「何か用ですか?」と切り出しても意味も効果も無い様だし。
気持ち悪いかもしれないけど、あっちがじーと見てる時
あなたもジーと相手を見つめて、相手が視線を離すまで
試してみたら?
それで相手が視線外したら、あなたの勝ち(?)だし
それ繰り返してるうちにしなくなるかもしれなしい。
ただ気持ち悪いからって何もしてなかったら、これからも
その気持ち悪さで監視されてるみたいだし、完璧にあなたが無視できる
心理状態でもない訳でしょ?
市民の権利である平和な生活が、その気持ち悪い視線により
迫害されてる訳だから、その住人がそこに居る限り続く。
方法としては
(1) 彼らを「もの」として、あなたが完璧に無視する強い精神力を持つ。
(2) じーと見てる時、ツカツカと近寄り
「いつもこちらをじーと見てますが、何か理由があるのですか?」と聞く。
その時はチャンスなので、相手の答えを曖昧に受け取らないで
あなたは隠れてその返事を一応録音しておく。
で、たぶん、相手は「いや、別に」って言うでしょ。
あなたは「でもいつもいつもじーと見てるじゃないですか?
はっきり言って監視されてるみたいで、気持ち悪いですよ。
もう見るの止めていただけますか?」と毅然と言う。
感情的にならないで、冷静に毅然と。
例えば、私たちが電車に乗ってて、誰かにじーと見られたら
気持ち悪いですよ。
視線ってホント、いろんな意味があるんだから。
これは市とか、近所とかに相談してもちょっと無理かもしれない。
でも近所の人と何気なくその人の事を聞いてみては?
周りはどんな感想を持ってるのか?
まだ他にあなたと同じ気持ち悪いと思ってる人がいるのかどうか?
とりあえずは、日にちと時間を書いて、いつじーと見たか?の
書類作成して、あなたもそれを分析してみる事をお奨めします。
ご回答ありがとうございます。
心の中では何度も、じろじろ見るんじゃないよ!! と何度も叫びましたが。。実際は難しいですね。下手するとこちらが年配夫婦につらくあたる怖い人になってしまいますから。。
一度向こうが視線をそらすまで、こちらも見た事もありましたが、あまり効果はありませんでした。また嫌いな人と見つめあうのも気分のいいものではありませんでした。朝からダークな気分になりました。人間幸せになりたければ、あまり見ないほうがいい人だと思います
幸い最近スダレをまた新しく買いました。(お金があれば城壁のような壁で目隠ししたいところですが、)それをつけると気分的に大きく楽になりました。精神的に強くなりたいと思います。
確かに視線というのはいろいろな意味があるものですね
多分私以外の近所の方に対しても同じ態度かもしれませんが、悲しいかな、彼らにとって一番見やすい位置に立地しているのが我が家なのです。。。 アドバイスありがとうございました
お返事遅れまして失礼いたしました。 参考になりました
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんばんは
そのかたは痴呆が始まってきていると言うことはないですか?
うつとか
それでなくても
年を取ると動作が思いのほか衰えてきます
なので何か音がした→なんだろう・・・→ぼ~~~~~~~→
あ・・お隣さんか
でも感情なし。みたいなことはわりとあります
年を取ると表情も衰えてきますしね
お散歩しているお爺さんおばあさんの中にも結構いますよ
あと目線が定まらない方も多いです
それと偶然なのですが
私は家のお隣さんのご主人と馬が合います
出かけようと玄関出ると
お隣さんも車出していたり
帰ってくると、向こうからお隣さんが帰ってきたり
こんな偶然もあるのね。と思って
判った時は少しだけ時間をずらして出かけたりします
けれど、挨拶もするし、世間話もしますよ
それと思い出したのですが
ご近所のお爺さんおばあさんは意外に近所の音に耳を澄ましているもんなんですよ
yuyuyunnさんちの雨戸が空くのが遅かったから
倒れているんじゃないかと心配した。とか
3軒も向こうの人から言われて正直びっくりしたことがあります
こういうこともありますので
あまり気にしないほうがいいと思いますよ
ご回答ありがとうございます
互いに20年以上その家に住んでいますが、昔からこのような態度です。ぽかんとした顔で見てくるのは昔からです。
ただ、子供の頃相手がその態度でも子供対大人だからさほど気にはしなかったのですが、自分が大人になると、相手の態度が気になりだしました。
私も寮生活の時隣の韓国女性とよくトイレのタイミングが同じで笑いあいました。そんな事もあることは分かります。
しかし私がこっそり家を出る時はあまり出くわしません。
そうですね。気にしないのが一番ですが少しはこちらの気持ちも読んでほしいですね。
近所つきあいが多少あるとか、互いに先祖代々この家に住んでいたなら多少干渉もいいですが、そうでなければ見てみぬふりが一番ありがたいしそれが礼儀かとも思います
互いが都会でアパートでの一人暮らしという状況なら、私も多少周りを干渉すると思いますが。。。。
都会のマンションで誰かが外出する時わざと会わないようにドアの影で待っている、隠れるという人も嫌ですが、わざとでてくる人も嫌です。。ないものねだりでしょうか。。。
ご意見ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
間違っていたら申し訳ありませんが・・・。
あなたの方から挨拶をされていないのではないでしょうか?
目が合ったら元気良く挨拶をすれば普通の人であれば挨拶を返してくれます。それでも挨拶をしないとなると普通の人とは思えません。
ご回答ありがとうございます
挨拶をして普通の人間関係が築けるのなら私が子供の頃だった時点で築けたはずだと思います
うちの親も挨拶ひとつできないような非常識ではなかったと思います
挨拶していたが、相手の態度で避けていくうちにこうなったのかもしれません
私は何十年にわたりプライバシーを侵害されているのではないかと思える相手に挨拶は難しいと思います
ストーカーに悩む女性が相手に元気良く挨拶できるでしょうか?
私の場合ストーカーという言葉は大げさですが。。。
挨拶は感情がそれを許しません 相手が嫌いなんです
特におじさんに対し、性的に気持ちの悪い人と思っているので、口をきく仲にはなりたくないです
私も人に対し挨拶、礼儀は大切と思っていますが、彼らには無理です。ご意見ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所の人がいつもジロジロとみてきます。 戸建ての家に住んでいるのですが、近所の人と鉢合わせた時 こち
知人・隣人
-
近所に黙ってジーっと見て来るおじいさんがいます。 来客が来たので、子供と外に出ると、近所の人と思わし
知人・隣人
-
自分の帰宅時にわざわざ出てくる近所の人
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
近所の人が毎日毎日小窓から覗いてる
団地・UR賃貸
-
5
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
6
ご近所から監視されているようです。。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
隣のうちが気になってしまいます。まったく気にしないするにはどうすればよいでしょうか? いつも18時く
知人・隣人
-
9
なぜかいちいち見てくる人いますよね?笑 飲食店で隣のテーブルに座った瞬間、真横を向いてきて顔確認。至
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
ストーカー?毎日ジロジロ見てくる人の対処法を教えてください(´;ω;`)
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
近所の人にじろじろ見られ気持ち悪いです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
13
チラチラ見てくる人を撃退する方法を教えてください
いじめ・人間関係
-
14
隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。
その他(家族・家庭)
-
15
隣人が朝出掛ける時に、うちの2階の窓を見ています。 ダイニングの窓の前が、隣家の玄関で、うちが朝食を
一戸建て
-
16
家のドアが開いたら隣人が出てくる 車が入った音がしても隣人が出てきて車に乗ってどっかに出かけるフリを
知人・隣人
-
17
車の中にいるときに外からガン見してくる人って何なんですか?目が合っても逸らさずに見てくるのは失礼です
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
ご近所から嫌われたらどうすれば
片思い・告白
-
19
隣人が監視しているんです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
近所に住んでいる覗き魔
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
カーセックスしたことあります...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にボールが当たったかもしれ...
-
車助手席下から水漏れなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報