dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、退職し、グループ会社に移籍しました。前の営業部長とは、数回お会いしたことがありお互い信頼しています。私は派遣営業でした。

退職後に辞めたことを報告したら、驚いていました。
退職理由とか本当は知りたいのかもしれません。
ただ、私は現場にいたので改善点とかあるので、それは伝えました。

すると、教えて下さいと言われましたが、本当は会って説明したいのです。

役職が離れているからメールとかになりがちで、なんだか侘びしいです。

そういうかたに、アポを取ってもいいのでしょうか?
また、教えて下さいとか助けて下さいとか言うトップは信用しないほうがいいという意見もあります。

私は信用してるし、その人しか改善出来ないと思うのです。

いかがでしょうか?

A 回答 (1件)

全く個人的な考えでお答えしてますことをお許し下さい。



会社の付き合いは、退職すれば仕事の話は関係なし。
個人的に尊敬できる人なら、メールのやり取りはOKとしたい。

でも、そういう気持ちはあくまで私事。(仕事のことは相手が自分で解決すること)
また、会わなければならないというのは、受身でグループなら良し。
会えば情が湧く、段々それ以上の関係が出てきそうです。(男と女の関係とか)

お気持ちを整理して、賢明なご判断をされることを望みます。
大方の皆さんは、この点で消極的なご意見も多いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/19 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!