dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格取得の為、情報関係の問題を解いてるのですが分からないところがあったのでどなたかご教授お願いします。

(1)ネットワークに関する次の記述で間違ってるものを一つ選べ
(1)LANは一つの建物や敷地内など限定された地域内においてパソコンなどを相互接続し、それらの間でデータを相互伝送するための情報ネットワークである。?
(2)CSMA/CDは、送信したいデータに優先度を付与して送信する通信制御方式である。?
(3)インターネットはTCP/IPと呼ばれるプロトコルに従うネットワークである。○
(4)LANの機器の接続には、バス型・リング型・スター型の三つの基本形がある。○

(2)IPアドレスに関する説明として正しいものを一つ選べ
(1)IPアドレスはインターネットに接続される機器のうちPCのみに付与される。?
(2)現在最も利用されているIPアドレスはIPv4と呼ばれ128bitからなる。×
(3)IPアドレスはクラスAからクラスDまでのネットワークに分類できる。×
(4)ドメインネームからIPアドレスを知るためにSMTPサーバが利用されている。×
(5)利用者はIPアドレスを自由にネットワーク機器に付与してはならない。?

以上の2問です。この問題は友達から送られてきたもので友達も答えが分からないそうです。自分なりに分かる範囲内で文章の後ろに○と×をつけてみました。自分勝手なお願いですが、お分かりになられるお方がいましたら解答の程よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

(1)は2でしょうね。

優先度ではなく、衝突を検出するプロトコルです。
1も同じ建物に限定されないので間違いですがね。

(2)は5です。自由に使えるのはIPアドレスのプライベートアドレス部分だけです。
1はインターネットに接続しないイントラネットでも使用するので間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

super-dog様お早い解答ありがとうございます^^
分からなくてモヤモヤしてたものがすっかり晴れてうれしいかぎりです。

改めてお礼を申し上げます。

お礼日時:2008/07/21 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!