dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダにBSパラボラアンテナを設置したいのですが
ベランダの手すりが丸型の横向きのポール?です。
アンテナの取り付け金具が平面なので丸いポールに設置した場合
強風などの時の強度が心配です。
丸型のポール?にパラボラアンテナを設置する場合のアドバイスを
下さい。

アンテナはSUN電子のCDB-045STです。

A 回答 (3件)

取り付け金具もいろいろありますが、その丸い横型手摺の下はどうなってますか?


もし格子状の縦のアルミとかならそれに固定できる方式のものもありますし、コンクリートならそれをはさむものもあります。
ようするに他の状態によって、その丸い手摺そのものにつけなければならないとは限りませんので。
このあたりいかがでしょうか。
なおベランダの方角(南西の空)は合ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸い横型手摺の下はコンクリートです。

なるほど、コンクリートを挟む金具もあるのですね。
それが一番良さそうです。
検討してみます。
ベランダの方向は南西なのでバッチリです。

アンテナはSUN電子のCBD-045STでした。

お礼日時:2008/07/21 22:25

余計ですが、CDB-045STは生産終了品ではあるようですが、ちゃんとしたデジタル対応品のようですね。

(STは金具セットという意味かな)
コンクリート用は検索すればいっぱい出てきますが、けっこう皆高いですね・・。
http://www.rakuten.co.jp/jism/582902/

壁とかに取り付けできれば部材としては安く済むんでしょうけどね。

参考URL:http://www.sun-ele.co.jp/PackItem/Antenna/Antenn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。

横棒を支える縦の棒もあったので縦棒に設置の方向で検討します。

無理だった場合は金具を検討します。

ありがとうごいざいました。

お礼日時:2008/08/01 13:31

私は以前その丸い横の棒に取り付けていました。

アルミの取付金具が曲がるくらい強力に締め付けていましたので、どんな台風が来てもびくともしませんでした。
現在はその場所が少しジャマになってきたので、その下の縦の金属に挟み込んでいます。丸い棒に取り付けても大丈夫ですが、強力に締め付ける必要があるので、丸い棒に傷跡が付きます。
その下がコンクリートのようですので、コンクリートのフェンスに挟み込んで使用する金具を用意してください。
下のサイトがその金具です。
それからCDB-045STというアンテナは検索しても、何も見つからないですね。この質問だけが引っかかります。
型番から想像すると45cmタイプのようですが、このアンテナはデジタル用でしょうか。古いのであればBSアナログの可能性もあります。
アナログでもデジタルは受信可能ですが、性能が落ちますのでBS/CS110のアンテナに買い換えたほうがいいかも知れません。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
アンテナはCDB-045STでした。

横の棒を支える縦の棒になんとか設置でそうなので
その方向で検討します。
無理だった場合はコンクリートに挟む金具で設置しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!