電子書籍の厳選無料作品が豊富!

素朴で基本的な質問で恐縮ですが、ぜひ教えて下さい。
1.某ICから高速道路に入り、どこのICからもゲートを出ずに(たとえばサービスエリア周遊して)乗り入れと同じICからゲートを出たら料金はどうなるの?(同日の場合、数日後の場合)
2.車線(行き先方向)間違えたら最寄のICでゲートを出ずにUターンできますよね。
3.トンネル内の片側2車線で、車線ラインが切れていない直線だったのが、途中でそのラインの両側に破線がついて3本になった部分があったのですが、どういう意味ですか?(追い越し禁止?はみ出し禁止?)
4.追い越しをしていった車2台が続けて、自分にブレーキランプ(?)でのパッシングをしていったのですが、この意味は?(お礼?本ライトだったのでそれへの忠告?)そしてそのやり方も教えて下さい。(ブレーキをすばやくポンピングするの?)
いろいろ書きましたが、どうぞよろしくお願いしま~す。

A 回答 (3件)

No.1です。



1:1周回って同じI.C.に出られるなら、その料金になるのではないでしょうか。その場合は最短距離で計算され、あまりに時間が掛かり過ぎてる場合は事情を聞かれると思います。あくまで、推測ですが ^^;

2:先程の回答通り、他の交通に支障が出るので難しいと思います。通常、料金所までに係員も居ないですし、停車出来る場所もないですし。それに、対向してる車線の間の柵を移動させて貰うのは非常に危険を伴いますから。I.C.によっては、料金所までに建物がある場合もありますので、そこで相談出来るかもしれません。ただ、違うI.C.まで走ってるので、その分の料金を請求されても文句は言えないように思います。電車で行き過ぎて戻るのと同じ感じですし。

3:斜線を狭く見せ、視覚的に速度を落とさせたり斜線付近に車が寄らないようにしてるのかもしれません。この場合は、交通法規的な意味はありません。

4:ビームライトとはデイタイムライトのことでしょうか?(無知なので、まだ分かりません ^^;)そうなら、眩しい程ではないのではないでしょうか。リアフォグが点いてたとかはないですよね?あれは大抵フロントフォグに連動し、知らずに点けてる人が多く非常に眩しいですから。
ブレーキランプを点滅させるだけなら、少しだけ踏めばそんなに難しいことはありません。ブレーキが利き始めるまでの遊びの部分で、ランプは点灯しますから。私は、高速道路でたまに使うことがあります。そうか、ブレーキを踏めば自動的に点滅する回路か電球を使ってる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみませんでした、そしてありがとうございました。
ひさしぶりに高速道路を走行して、いろいろ感じたことをそのまま質問しました。名古屋の環状線で看板が非常にわかりにくかったので、同じところをぐるぐる2周まわっちゃいました(笑)

お礼日時:2008/07/22 17:44

高速道路で、入った場所からそのまま出てくる事が出来るゲートや料金所があるのは、東京や大阪の中心を走る環状線だけかと思います。



その場合は、入場するゲートで次の料金徴集地点までの料金を前払いしますので、(途中に次の料金徴収所が無い限り) グルグル回って同じゲートで降りても最初に払った料金のままです。 

深夜に暴走するルーレット族はこのシステムを悪用しています。

4番目のパッシングの件ですが、もしかして道を空けてもらった 「お礼」 の意味で、ブレーキランプではなく、非常灯 (ハザード・ランプ) を1回だけカチッとされたのでは? と思うのですが ・・・ いわゆる 「サンキュー・ハザード」 と呼ばれるものですね。

トラックやバスの場合は後方から運転手の動きが見えないので、手を挙げる代わりに、お礼の意味でチカッとするのがいつの間にか習慣化されています。 最初の内は 「エッと? 何の意味の合図?」 と不思議に感じたのを思い出しました。

ただ、本当のブレーキランプのパッシングだったら、何の意味か分かりません。

時々、追越し車線をわざとノロノロ運転する車があって、後方の車が何とか左側から追越して前に出た時など、嫌がらせで急ブレーキをかけたり、サイドブレーキをゆっくり引いたり (これだとブレーキランプが点かずに減速するから) する危険な車を見かける事がありますが、質問文からはそのような状態でも無さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
きっとお礼だったのだと思います。2台連続だったので、だれでもできるのかっておもって聞きました。非常灯ではなかったのでびっくりしたのです。よく割り込んでハザードランプで2回点滅してくれるのはお礼だとは知っていた(それも最近知った)のですが・・・

お礼日時:2008/07/22 17:49

1:サービスエリアでUターンは出来ないので、基本的に同じI.C.で下りることは出来ません。

上下線で同じSAの所で、無理に縁石を乗り越えれば可能かもしれませんが、車を壊してまでする人もないでしょうね。一周回れる道路があるなら、その分の料金を請求されるかもしれません。

2:通常は無理ですが、係員が居り他の交通に支障が出ない場合だと可能かもしれません。以前、通行止めで降ろされた時に、料金所手前で解除になったのでUターンするならと、仕切りを開けてくれたことがあります。通常は危ないので無理でしょうね。

3:斜線が切れてないなら、斜線変更禁止なのではないでしょうか。

4:本ライトの意味が不明ですが、昼間なのにライトを点けていたのならその可能性はあるかもしれません。特に改造等していない車なら、ポンピングするしか方法はありません。ブレーキランプでのパッシングは分かり辛いので、パッシング自体したのかどうかも分かりませんがね(単にブレーキを複数回踏んだだけとか)。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございました。
いくつか、具体的に再度お聞きします。
(1)について、たとえば都会の環状線を一周したらどうですか?それとか、例として名古屋から東名・関越・北陸・名神と周って戻ることは可能だと思いますが、そんな時は料金はどうなりますか?
(2)の例としては、JCTなどで道を間違えてしまった場合、どうすればいいかということです。とりあえず最寄のICまで走って、そこでゲートを出ずに、再び上下線別の路線に入って戻れるのかどうかな?と言うことです。
(3)の回答で、もしそうなら破線の有無で何が違うのでしょうか。
(4)ですが、夜間走行中でした。追い越して行った後赤いテールランプをすばやく数回チカチカと強弱(明暗)フラッシュさせた車が、2台連続で同じことをしていったので偶然とは思えず、何かメッセージだったのかと思った次第です。推定120km以上で追い越していった車2台が続けて追い越した直後、連続ですばやくブレーキを踏むようなことは考えにくく、追い越したら自分の車の本ライト(ビームライト)がまぶしかったのかなと思ったのです。ブレーキをすばやく何度も踏み返すような危険な行為をしてまでメッセージを伝えるのも考えにくかったので、テールランプをすばやく明暗ちかちかさせる他の方法があるのかと思いました。
何度も恐縮です。また教えて下さい。

補足日時:2008/07/22 12:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!