
先日、築2年のテラスハウスに引っ越しました(1棟に2住居のみのテラスハウス)。
リビングは隣の部屋とくっついていて、リビングのところに2階に登る階段があります。隣の家は両親と10歳と4歳の男の子の4人暮らしとのこと。
隣の足音があまりにもうるさいので先日、静かにしてもらえないかとお願いに行ったところ、子供は自閉症だから飛んだり跳ねたりするのを止めさせることができないと言われました。一日中部屋の中でドッタンバッタン跳ね回っています。酷いときは夜中0時まで続きます。
隣の奥さんは子供が自閉症だからと外に出さずに、ずっと部屋の中にいます。同じ敷地にいる大家さんは、「あそこの家は子供を閉じ込めてるからね・・・」と話していました。また子供が一日中奇声を上げたり泣いたりしているのを、大家さんは窓から漏れているのを聞いており、お隣さんは大丈夫だろうかと心配していたといっていました。私たちが騒音がすごいと大家さんに申し出たところ、やっぱりきたかと思ったとおっしゃっていました。
障害のある子を抱えてらっしゃるのは、大変だと思います。でもその騒音に私たちも巻き込まれてしまっています。
騒音がすごくて家にいても我慢ばかりでイライラして、引っ越して一週間でストレスがたまり体調を崩し、今は子供と私で実家で暮らしています。
言っても直らないからと、私たちは我慢するしかないのでしょうか?
引っ越したばかりで、敷金礼金諸々で100万以上払ってますので、簡単に引越しはしたくない思いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>障害のある子を抱えてらっしゃるのは、大変だと思います。
でもその騒音に私たちも巻き込まれてしまっています。運が悪かったと諦め、引っ越すか我慢するしかないでしょう。
お子さんは病気ですので、どうしようもないでしょう。
もし、大家がその事実を完全に認識していたのであれば、大家の費用で引っ越すことも可能ではあるでしょう。おそらく前住人もうるさくて逃げたのだと思いますし。
ただ、それは裁判沙汰覚悟の上でのぞむ必要があるでしょうけど。費用倒れかも知れませんけど。
私的には、「裁判は面倒なので、敷金礼金全額返還、現状回復義務を免除で、引っ越させてくれ」と大家にお願いしてみると思います。
運が悪いのは大家も同じでしょうけど。さすがに自閉症児の子どもがいることを予見はできないでしょうし、それを理由に追い出すことは困難でしょうから。
この件は隣が悪いというよりは、大家が悪いと思います。またそのように認識したほうが事が簡単でしょう。

No.3
- 回答日時:
>私たちが騒音がすごいと大家さんに申し出たところ、やっぱりきたかと思ったとおっしゃっていました。
自閉症の子は確かにしつけるのが難しいですね。そのような子供を持つ方は本当に大変そうです。一時的なら薬でおさえられることもあるようですが、長期間では、その効き目もなくなってしまうみたいですし。
隣人に何とかしてもらうのは難しいでしょう。
大家はあらかじめ騒音が出ることを認識していた模様ですね。
隣人などに騒音トラブルを起こす住民がいる場合は、重要事項説明により、騒音を説明しなければならないケースがあり、大家が認識していたら、それを説明しなければ大家の告知義務違反とできる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
お隣さんに自閉症の子供がいるというのは同情に値するかもしれませんが、
そんなことはあなたの心身の健康にとって関係ありません。
騒音はある程度なら受忍すべき義務がありますが、
とても耐えられない程度であれば我慢する必要はありません。
取りあえず、似たようなケースの最新判例が出ていますので、紹介しておきます。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/2007110513433 …
※PDFファイルです。FireFox利用者は注意。
あとは、弁護士などと相談してみてください。

No.1
- 回答日時:
音に関しては感じ方に個人差がありますし、
気になりだすとますます大きく聞こえるようですね。
入居に際して騒音とかそういうことに対して
質問はしませんでしたか?
もし聞いているのに相手が黙っていた場合、無条件で解約できます。
引越しも大変なのでということであれば、家主さんからお隣へ
防音効果のあるカーペットなどの使用をお願いしてもらうくらいしかないでしょうか。
あとはお家賃の値引き交渉ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
隣の部屋の騒音について。 現在...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
アパート騒音の苦情を受けた側...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
深夜騒音についてまいってす。
-
騒音の苦情について(県営住宅...
-
隣人がうるさすぎます。 警察に...
-
マンション騒音
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
おすすめ情報