
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
果実酒にできる果物なら何でも大丈夫ですよ。
「果実酒 作り方」とかで検索するとたくさん出ますので、そのレシピを参考にホワイトリカーをブランデーに置き換えれば大丈夫だと思います。
今の時期ならすももやレモン、夏みかんとか?
ブランデー自体は置いといても腐るものではないので、一番好きな果物が出回る時期まで置いといて、漬けてもいいんじゃないでしょうか。
私は梅酒はいつもブランデーで漬けてます。
コクと甘みがあって焼酎やホワイトリカーより好みの味に仕上がります。
ブランデーとの相性があると思いますので、ブランデーと果物を一緒に口にしたとき「合うかなー」と想像するといいかもしれません。
また、梅やすもも、ブルーベリー、プルーンなど、実をまるごと漬けるタイプなら、刻んでパウンドケーキなどに焼き込んだり、ジャムにすることが出来ますよ。
バナナやスイカなどはグズグズになるので無理かもしれないです。
あと、ドライフルーツを漬け込んで果実酒&漬け込みフルーツにする事もできます。この場合はお菓子の用途はさらに広がると思います。
参考サイトのURLを貼れたらよかったんですが、
果実酒だけだとたくさんヒットしすぎて・・・解りにくかったらすみません!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/26 19:12
早速の回答ありがとうございます。
今冷蔵庫にプラムが沢山あるのでそれで作ってみようかと思います♪
あと夏みかんもよさそう・・・。
試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「であり」と「であって」の使...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
何という名前の虫か教えてください
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
-
ハーブソルトを代用できるもの...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
メロンとヨーグルトは合わない...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
いちごは何故ビニールハウスで...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
しらたきと吐き気
-
道路側に木から赤い果物ような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
何という名前の虫か教えてください
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
梶井基次郎の檸檬
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
おすすめ情報