
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私もお弁当が必要だった頃はよくお弁当にサンドイッチ作って持って行きましたよ~。
私の基本は「ハム」「たまご」「ツナ」。簡単で早くておいしいから。それぞれにレタスかサラダ菜をいれて彩りもよく。スライスチーズを入れてもGood。
「たまご」はゆで卵+マヨネーズもおいしいのですが、とき卵を焼いてパンの大きさに切ってはさんで薄くマヨネーズを塗る、というのもおいしかったな。
「ツナ」はみじん切りしてみずにさらした玉ねぎを入れると大人の味、って感じがします。
あとたまにやるのが「コンビーフ」と「ハンバーグ」。
「コンビーフ」はほぐして「ツナ」と同じように使います。
「ハンバーグ」はスーパーで売っている、ケチャップみたいな味のついた「イシ○のハンバーグ」をタテに長く切って、サンドイッチパンでくるくるっと巻いて楊枝で留めるとちょっと変わった雰囲気。ソースがパンに滲みておいしいんです。持って行くときは斜めに半分に切って。
ポイントは挟むものから水分が出ないようにすること。パンにはしっかりバター(マーガリン)を塗って、野菜を挟むときにはキッチンペーパーやふきんで水分をしっかりとふき取る。こんなちょっとしたことでもおいしくなるはずです。
あと、パンをトーストしてからサンドイッチを作ってもおいしいです。
ジャムサンドもいいですよねー。一組入れとくとデザート気分。
変わったものは参考URLに任せて・・・。あとはパン屋さんに行っておいしそうなサンドイッチを買って食べて研究するといいかも。おいしくて勉強になって一石二鳥・・・?でもサンドイッチって結構高カロリー。ダイエットには不向きなのが難点ですね。(T_T)
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/rsearch?p=%A5%B5% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
じゃがいもをすり下ろす
-
ホームベーカリーで耳もふわふ...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
スーパーなどでレーズン食パン(...
-
ノンオイルツナ缶をおいしく食...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
ホットサンドの具、おすすめは?
-
サンドイッチのパンの量
-
海外で作る巻きずしのアイデア...
-
マカロニサラダでグラタン出来...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
食パンの閉じるやつの形
-
てばやくできて、おいしいご自...
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
手作りパンがしぼむ
-
冷凍した食パン
-
食パンは白い部分と耳の部分、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
ホームベーカリーのコース選択...
-
約25年前のホームベーカリーが...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
元気寿司のスパイシーツナの作り方
おすすめ情報