
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひだまり…luogo esposto al sole(「日当りのいい場所」という意味になります)無理やりカタカナは「ルオーゴ・エスポスト・アル・ソーレ」
日光…luce del sole(英語のsunlight、sunshineと同じ意味です)無理やりカタカナは「ルーチェ・デル・ソーレ」
月光…chiaro di luna(ベートーヴェンのピアノソナタ第14番のサブタイトルがイタリア語でこうなります)無理やりカタカナは「キアーロ・ディ・ルーナ」
http://it.wikipedia.org/wiki/Sonata_per_pianofor …
蓮の花…fiore di loto 無理やりカタカナは「フィオーレ・ディ・ロト」
だと思います。
この回答への補足
細かい理由や カタカナ読みなど、丁寧にありがとう御座います。
納得出来て、とても満足な気持ちでいっぱいです。
「&」にあたるイタリア語は やはり元から無いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
「&」は記号ですから、イタリア語でもそのまま使います。
英語の”and”でしたら、”e”や”ed”を使います。
規則としては、「母音の前では”ed”になる」です。
音はどちらも「エ」で通じますが、”ed”は次の母音につなげます。
例えば、
「男と女(単数/複数)」は
”(Uomo/Uomini) e (Donna/Donne)”で
((ウォーモ/ウォミーニ)・エ・(ドンナ/ドンネ))ですが、
「女と男(単数/複数)」の場合は、
”(Donna/Donne) ed (Uomo/Uomini)”で
((ドンナ/ドンネ)・エ・(ドゥオーモ/ドゥオミーニ))
といったカンジになります。
そのままでも使えるんですか・・ ありがとう御座います。
例もすごくわかりやすくて、とても納得出来ました。
細かい説明など、前回に引き続き 本当にありがとう御座いました。。
No.1
- 回答日時:
花の名前を調べるなら、Wikipediaが意外に便利ですよ。
日本語版のページで調べたい花を検索して、「他の言語」のItalianoを見ると
基本的には同じもののイタリア語版にリンクしています。
例として、バラの日本語ページをはっておきますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9
なるほど、Wikipediaですか。
こんな使い方も出来るんですね・・ 感動してしまいました。
活用していきたいと思います。ありがとう御座いました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 写真(7月22日撮影)の花の名を教えてください。 4 2022/08/06 23:05
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) コントロール+Fキーについて 2 2022/10/03 16:59
- 物理学 蓄光のメカニズムについて 熱放射と違いがあるのか お世話になります。 蓄光のメカニズムについてご教授 2 2022/03/29 13:14
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(学校・勉強) ドイツのボーフム市立高等職業専門学校生物標本科が具体的にどこの学校なのか学校名を教えていただけないで 2 2023/08/04 12:44
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
この花の名前を教えてください...
-
枯れたツツジの再生について
-
傾斜地の土止め用植物
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
イバラの根絶方法を教えてください
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
「花びら」を2週間ほど変色や...
-
庭木を植えるにあたり、悩んで...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
ローズマリーには、花の咲かな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報