アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よい収納方法を教えてください。

・職業柄、大量の本があります。
・今後、何度も引っ越すと思います。
 部屋にあわせて本棚をかっても意味がありません。
・しかし、ダンボールに入れとけ・・・は駄目で、随時よく使用します。

何かよい収納方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

背の低い書棚をいくつか買うとよいと思います。

新居でも並べ方を変えればちゃんと並びそうですし。最近はスライド式など、使いやすいものがたくさん出ているようですよ。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/tdirect/39508.html;http …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最近はスライド式なんて
あるんですね。検討してみます。

お礼日時:2002/12/06 19:51

壁際だけに置くのでしたら、木製のスライド式の方が、容量は上です。

部屋の中央にも置くのでしたら、スチール製にして両側から出し入れできる方が便利です。
究極的な収納効率を考えれば、電動式の書棚がベストです。いろいろなメーカーが作っています。参考URLはその一つですが、ちょっと大がかりすぎて一般の家庭には無理でしょうね。
ドンキというところは知りませんが、スチール製の本棚は三月四月の進入学の季節しか、普通のホームセンターには置いてないことが多いです。文具店などで注文できますが、やや割高になります。それでもせいぜい一本一万円くらいです。ホームセンターでは安いものだと三千円台からあります。(本棚のサイズと棚板の数によって値段が違うので、だいたいの値段の上限と下限だと思って下さい)
ホームセンターで汎用のスチールラックの棚を購入して使用してもいいです。本の大きさや使用する場所を考慮に入れて選んでください。(スチールラックでは奥行きが30cmより小さいものはまずありませんので、文庫本などには不向きです)
どちらにせよ木製のものよりかなり安価です。
図書館用のしっかりしたつくりのスチール製本棚はかなり高価になります。参考URLを参照してみてください。
本の大きさや冊数、家の様子がよく分からないので、見当違いのことを言っているかもしれないので、自信なしとしておきます。

参考URL:http://www.kongo-corp.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました。
いろいろな本棚あるのだな、と思いました(^^)
どうもです。

お礼日時:2002/12/10 12:56

小島工芸の「ライト」シリーズの本棚を長年愛用しています。


前は「ソップボード」という名前で、黒と木目の2色がありましたが、現在はラインナップが少し変わっているようです。
薄さ155ミリで廊下に置いても邪魔になりません。A5判までの本がすっきり収まります。大型の本をたくさんお持ちでしたら別ですが、普通の本が多いならおすすめです。幅は部屋に合わせて60センチから90センチまで揃っており、連結もできます。うちはこの本棚ばかり20台くらい使っていますけど、圧迫感がなく見やすいですよ。

参考URL:http://www.e-kojima.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
検討してみようと思います。

お礼日時:2002/12/10 12:50

すみません、確認のため千趣会のサイトで「本棚」で検索をかけると、↓で紹介した本棚が載っていませんでした。

ショック。
でも、結構便利そうな本棚がヒットしましたので、参考程度にいちどご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました(^^)参考にします。

お礼日時:2002/12/08 04:12

押入れサイズにぴったりの、キャスター付きの本棚はいかがですか?使うときだけ、ゴロゴローっと押入れから引き出せます。


その本棚は、本の背が見えるように押入れに収納するのではなく、奥行きを利用して、縦に収納します。だから、収納している状態では本棚の横板部分が見えていて、何が入っているのかわかりにくいと言えばわかりにくいです。ですので、あらかじめ多少、本の分類をしといたほうが便利かなという気がします(すみません、イメージわきにくい説明で…)。
千趣会(これは確か3個セットで9880円だったような)やニッセン…(掲載していたか、ちょっと自信なし)、あと、ホームセンターのチラシでも時々見かけます。

余談ですが、千趣会のカタログをみると、ときどき、面白い隙間収納的な本棚を見かけます。ご覧になってみてはいかがでしょうか。
私は千趣会の回し者ではありませんが、一応URL載せときます(^^)。

参考URL:http://www.senshukai.co.jp/main/top/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。みてみます。押入れサイズにぴったりもつかえそうですね。

お礼日時:2002/12/08 04:12

スチール製の組み立て式の本棚がよいと思います。

これならば分解して運べば引っ越しの時に便利です。ただし、本棚を置く場所が必要です。
本棚を置くスペースがなければしかたないのでダンボールに入れておくしかないでしょうね。中身が分かるような貼り紙をしておくと探すのに便利です。
私は床にレールを引いて、キャスターを取り付けた板にスチール製の本棚二本を固定して、スライド式にしてみました。これでスチール製本棚(高さ180cm幅90cm)18本が置けたのですが、本を一杯に入れるとちょっとやそっとの力ではうまく動かず苦労します。賃貸住宅だとこういった加工はできないでしょうから大変でしょうね。

多分無理でしょうが、貨物用のコンテナを庭に置けるようなら専用書庫として利用すると便利です。引っ越しのときにもコンテナごと運べばすみます。

私の経験から普通の家では文庫本でも二千~三千冊が利用しやすく収納する限度。一万冊を越えるようならばよっぽど大きな家か専用の書庫がないと対応は無理だと思います。

この回答への補足

ついで質問よろしいですか?
やっぱ、購入するのはドンキあたりが一番安いのでしょうか??

補足日時:2002/12/06 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、本がどんどん増えて汗っています^^;
スチール製は使ったことがあります。ちょうど、今スチールか
木か・・・どうするのか迷っているところです。
収納スペース的にはどちらなのでしょうか?

どなたかお答えいただけると幸いです。

お礼日時:2002/12/06 20:01

先に回答したお二人の言う通り、小さいものなど小回りがきいたほうがいいかもしれませんね。


後は大きい本棚でもキャスター付きのものだと、いざとなったら動かせばいいので(汗)、強引に利用するとか。
ただしこの場合、耐過重や安定性には気をつけて下さい。
これだと引っ越した際、その本棚を置ける場所がある時は定位置に置いて、場所が無い時はタンスなど他の家具の裏に置くとかもアリかなと。倒れる危険性も減りますし…
私の場合趣味で本が多いのですが、溢れた本はキャスター付きのものに入れて他の家具の前に置いて、家具を使う時は本棚を移動させてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど。そうですね、大抵狭い部屋なので、どうやっておくのか悩みます。裏におくのもアリなのですね。

お礼日時:2002/12/06 19:57

よく ホームセンターやスーパーなどで安く売られている 三段くらいのカラーボックスは どうでしょう。



横に置いたり 縦に置いたり 積み重ねたり
部屋にあわせて レイアウトできると思います。
引越しをされるときも 運びやすいです。
ひとつ 1900円くらいで売ってます。

積み重ねるときは うらに金具を打って補強されるとよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、金具で補強すれば、積み重ねるのもアリなんですね。安めの値段でよさそうです。

お礼日時:2002/12/06 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!