
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
難しいですよね。
僕も巻き舌が出来ずにちょっと困っていました。出も,何ヶ月かやっているうちに出来ました。感覚としては,上あごの歯の付け根からのどのほうに下で触って行くと,ボコンとへこんでいるところがありますよね。そのへこむ手前のところ(山のてっぺんとでも言いましょうか,一番高いところ)でルルルルルとやるんです。あなたはスペインのスペイン語やっていらっしゃるのですか?それとも南米ですか?スペインですと巻き舌をしつこくやるので,出来た方が良いと思いますが,南米でしたらできなくても通じると思います。もし,できないようだったらルールーでもいいですから真似して言ってみてください。そうすればLではないことはわかりますから。そもそも,南米の人でも巻き舌が出来ない人はいますし,子供は出来ない子がたくさんいますが(産まれつき巻き舌ができる人はいないでしょうから),通じます。No.3
- 回答日時:
自分は,巻き舌のエルは「気付いたらいつの間にかできていた」という感じでしたので,あまりここで答える資格はないのですが…。
唇を閉じてブルブルとふるわせると,馬の鼻息?のような音が出ますが,あれを舌先でやる要領,とでもいえばいいのかな。
あまり力を入れるとかえってできないし,全然力を入れないと息に押されるままで振動しないし,難しいですね。
「札幌ラーメン」を早口で何度も言う練習をしている人もいました。個人的な感覚としては,「札幌ラーメン」からなかなかrrにつながらないのですが,人によってはうまくいくのかもしれませんね。
あまりお役に立てなくてすみません。

No.2
- 回答日時:
発音上の難しい質問に書面で答えるのはRRの発音と同じくらい難しいですね。
練習あるのみといいたいところですが・・下記の方の技術的アドバイスも参考にしながら。
1)少し出来るのであれば毎日繰り返し練習してください。風呂の中、トイレの中、夜の浜辺など。歌で覚えるのもいい。
2)rra,rri,rru,rre,rroと発音してみて、自分でもっとも易しいのを見つけ、それをひたすらくりかえすことです。
3)少し出来るようになったら、易しい文章を声を出して毎日読むこと。
RRの発音が下手な日本人は沢山います。気にすることはありません。仮に発音がうまくても文法がダメなら、聞く方(native)にとっては同じ下手なスペイン語だし、R/L や J の発音がうまければRRの発音は自然に上達するのを待っては如何・・
No.1
- 回答日時:
「語頭のrと語中のrrは江戸弁べらんめえ調の巻き舌、舌を震わせるラ行の音」
練習方法
(1) bやdをつけてbrrr...とかdrrr...とか言いながら,一気に舌先を震わせる
(2) r.r.r...と繰り返し言って、息を強く出し、とぎれないようにする
(3) 舌先を上に巻き込んでそれを強制的に前にはじきながら震わせる
いずれにしても,舌先は力を入れすぎないように、
あくまで息の気流で舌が自然にはためくように震えさせる練習を…
参考URLからの受け売りですので、そちらをご覧下さい。
参考URL:http://gamp.c.u-tokyo.ac.jp/~ueda/guia/gba.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 楽器・演奏 ピアノ弾き語りを軽く嗜む者です。 6歳から3年だけ習っていて、十数年ぶりに再開しました。練習嫌いでし 0 2023/03/06 00:01
- 英語 capeofdragonと申します。英語の発音が上手くなると低い声になる傾向があると感じてますが英語 3 2022/07/21 07:31
- その他(言語学・言語) スペイン語と韓国語の発音は似てるところ多いですか?? 2 2022/06/03 03:01
- スペイン語 スペイン語のVとBって何が違うのでしょうか?全く同じなのでしょうか?調べても日本語のバ行で通じる、そ 1 2023/04/12 21:59
- 英語 ✔️通学時間を有効に使う方法教えて。 自転車で往復2時間の高一です。 流石に何もしないのは勿体無いと 2 2023/06/09 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
国立大の法人化で日本はイラン...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
意外なことで治った病気は有り...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
小学生の習い事事情
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
日本語のわからない日本人がな...
-
赤信号フル無視や、注意不足 朝...
-
親は何故責任と言うだけの肩書...
-
レポート文字数
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
大学奨学金予約採用の必要書類...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
高二です。論国の授業のことに...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
雨が降っていない場所から、雨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報