アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語には「し」から始まる言葉が多いそうで、国語辞典を見てもたしかに1番多いのですが、「し」から始まる言葉が多くなったのには何か理由があるのですか?それともただの偶然ですか?

A 回答 (2件)

英語でも「S」から始まる単語が最も多いのです。



これを研究した言語学者がいて「現代の言葉はほぼ共通してS(シ)の発音が最も多いが、アフリカの古い発音を残している言語では異なる」という研究結果があります。

古い発音とはN(ン)を言葉の頭に持って来たり、舌を鳴らす破裂音の発音があったりする言語で、起源が古いアフリカの言語にしか残っていません。

理由は推測でしかありませんが、これは「アフリカを出た人々の発音はすでに頭のNと破裂音を失っていて、そのかわりSの発音が多い言語をつかっていた」のではないか、とされています。

出アフリカでユーラシア大陸に広がり始めた時、その人類集団はすでにSの発音を最も多くもつ言語を使っていた、のではないか、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
不思議に思っていたので、回答いただき嬉しいです。ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/28 09:31

知  らない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2019/04/28 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!