
2月に自己都合で前の会社を退職しました。
と同時に九州の実家から上京・求職し、4月からは仕事を得られましたが、
引っ越しにかかった費用や新生活での諸費用ほか、もろもろの諸経費などで未だ出費がかさみ、
現時点で対昨年度の市県民税、2月~6月までの国民年金、3月~6月までの健康保険を滞納してしまっています。
請求が度重なってきているのですが、仕事が得られたとはいえ給与は少なく、家賃等生活費を差し引くと当面は月2,3万円程度でやりくりしていかなくてはいけない状況です。
税金の延滞分の支払いを済ませたいのですがとても一度には払えません。
市役所に相談したら分割・減額など対応してもらえるということを聞いたのですが、
現在は都心部の市に住民票を移しており、市県民税は前住まいの九州の市から請求が来ています。
この場合市役所はどちらに相談したらよいのでしょうか。
前住まいの市から請求が来ているのだからそちらは前住まいの市で、
国民年金・健康保険などは現在の市に相談したらよいのでしょうか?
早急に対応しないと強制措置があるのではないかと思い、早めに相談に行こうと思っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相談は、請求元にそれぞれ、です。
相談するのであれば、現在の給与明細や、もし借金等があればその明細も持参しましょう。
お聞きする限りの実情ならば、ハッキリと申し出ればそれなりの対応はしてもらえると思います。
一回目の分納の現金と、念書くらいは書くつもりで印鑑も持参しましょう。
忙しい中、平日に時間を作って相談に行くのですから、無駄なやり取りをしないで済ませたいところです。
No.1
- 回答日時:
>この場合市役所はどちらに相談したらよいのでしょうか。
市民税は昨年住んでいた九州の市役所に相談して下さい。
国民年金と国民健康保険に関しては、現在の住まいのある市役所に相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
担当の保健師は変えられるので...
-
職場で雑と言われたら、どこに...
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
労働基準監督署で企業の就業規...
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
常識なさすぎませんか?
-
商社勤務です。 中間管理職営業...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
田舎の土地貸し出し
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
現業公務員と非現業公務員
-
兄妹についての義務について
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
派遣先での作業の丸投げ
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
反省文の書き方がわかりません
-
今日中に報告すべきですか? こ...
-
放射線の被ばくについて相談出...
-
会社の先輩から飲み会で他の男...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
高2女子 #9110で相談した内容は...
-
行政相談って地球温暖化みたい...
-
給料未払いの時、労働基準局へ...
-
労働組合から嫌がらせを受けた場合
-
労働基準監督署で企業の就業規...
-
これって指導?パワハラ?
-
個人で自称○○を名乗って活動す...
おすすめ情報