dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なるべく簡略に書き出しますと・・・

●私は1年前流産しました
●そのこと自体は自分でも驚くほど早く悲しみから立ち直れたものの、子供を作るか作らないかを悩むようになり、抑鬱状態で(もともとメンタル面は弱かったです)、心療内科に通院するようになりました。

●子供のことが気になるあまりか、子供に関する夢をよく見ます。現実だったかと錯覚するほどリアルな夢ばかりです。
例)自分が子供を産んでいる夢、その子と過ごしている夢。
例)父(すでに亡くなっています)に私が、「私は生まれてきてよかったと思ってないんだから産まないほうが良いんだよ!」と訴えていて、その亡くなった父が、実に「もっともだ」、と言わんばかりに「うん、うん、」と2度頷いたのをはっきり覚えています。

●私の母は、最初の妊娠で中絶をしたそうです。

●さらにその母(私の祖母)は、流産と死産があったそうです。

●最近、弟が夢を見てうなされたそうです。
それは、”自分が生きた赤ん坊を土の中に埋めていく作業をする人になっていて、最後には自分が生き埋めにされた”という内容だったそうです。

これらについては、ちょっと不気味だなとは思うものの、あまり霊だの祟りだのを信じていないのでさほど恐れてはいません。
ただ、よくよく考えてみて、気になる点が幾つかあります。

●母方の家系は、すでに途絶えています。(母の弟、つまり私の叔父が晩婚で子供に縁がなかった)

●父方の家系ですが、父には兄弟・親戚がなかったので、今のところ途絶えています。私がこのまま産まなければ、途絶えます。私の弟は結婚すらする意志がなさそうですし・・・

私が流産したことや、弟の奇妙な夢、私の夢で父が頷いていたこと・・・・なんだか、私の家系は途絶えるべき道を先祖かなにかが望んでいるような気がしてきています(^^;)
特に、父が不遇な人生を歩んで寂しく亡くなったので・・・もしかしたらこんな
世の中での子孫繁栄を望んではいないのかなあ、など考えます。

どうなんでしょうね?

と、訪ねたところで、これといった真実は見つけられないと思ってます。
皆様の考え方をお聞かせ頂ければなあと思います。霊的世界?に詳しい方、そうでない方、いろいろな意見や推測をお聞かせ下さい。似たような経験談でもかまいません。

※ちなみに、「そんなのはただの偶然にすぎません」的なことは自分でも何度も考えたことですし、周りからも言われることなので、それ以外のご回答でお願いします。

A 回答 (8件)

はじめてのお子様だったのでしょう、


お辛いでしょうね。

夢の話は不思議だと思います。
でも中絶流産死産に関しては、人にこそおおっぴらに言いませんが
けっこうたくさんの方たちが経験しています。
http://pocosmama.babymilk.jp/miscariagetop.htm
昔になればなるほど多いことでしょう。
また、非婚化少子化で家系の絶えるケースはどんどん増えています。

弟さんだってこれからひょんなことで結婚するかもしれませんし
お父様、お母様に実は腹違いの兄弟がいた!なんて可能性だってあるかもしれません、、、
お祖父様、お祖母様の時代だとその可能性はもっと大きくなります。
なによりerudoさんが次のお子様を授かる可能性が
いちばん大きいのではないでしょうか?

私の勝手な推測ですが、、
子孫繁栄を望んではいないご先祖様なんていないと思います。
それこそご先祖様総出でerudoさんが幸せになるように
応援してくれている気がしますよ。
特にお父様はerudoさんの幸せを願っていらっしゃるのでは。
「うん」「うん」と頷いた時、辛そうではなかったですか?
子供に「生まれてきてよかったと思ってない」って言われて
嬉しい親は一人もいないと思います。
言い返すことが出来ない状況であればあるほど
辛くて、でも子供の幸せを願わずにはいられません。

子供ができようができまいがerudoさんのことを
みんながきっと大切に思っていらっしゃるはず。
今のerudoさんが今のままで安らげて幸せになってほしい、
抑鬱状態の奥様を支えてくれているご主人に感謝して
仲良く暖かい家庭を作ってほしいです。
亡くなったお子様も天国でおじいちゃまが守って下さってるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいメッセージをありがとうございます。

私が見た夢の中で、うん、うん、と神妙に頷いた父の顔は、夢とはいえ忘れられません。
私のそのときの直感では、「もっともだ。自分も生まれてきたくはなかったから」と悲しく同意しているように思えました。(これは、父の人生が始終不幸が多かった為かもしれません)

あちらの世界のことはわかりかねますが、質問者さまのように考えることも可能ではありますね。ご先祖様あってこその自分ですから。
・・・・・それにしては、弟の見た夢は不気味ではありますが。

お礼日時:2008/08/02 15:38

私個人としては現象的なものは体験したことは


ありませんが、霊の世界はあると信じています。
そうでなければ説明がつかないことが多いので。
実際、目に見える世界より、見えない世界の方が多いと思います。
世の中には偶然もないと思います。何事も原因あっての結果だと
思います。それを追求しようとしている相談者さんは
ある意味、普通の常識的な方だと思います。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうでなければ説明がつかないことが多いので。

確かにそうですね。だいたい人間の科学・脳知識にしても未解明な部分のほうが多いので、この世界だけが・目に見えるものだけがすべてなのだとは言い切れないと私も思います。


※とりあえず、来月に尼寺さんのほうで水子供養へ行くことにしました。供養というのは、所詮生きている人間である私たちの気持ちを救うためのものであるとは思っているのですが、目には見えない、どこか不思議な世界へ行ってしまった我が子を思いながらお祈りしてこようと思います。

いろいろな回答をお寄せ頂きありがとうございました。
少しづつ自分の気持ちを整理して、前向きになっていきたいと思います。

お礼日時:2008/08/05 21:30

私は霊能力みたいなものはないですが、感じた事を書かせていただきます。



まず、質問者様は流産という体験がご自分で感じられてるよりショックだったんじゃないでしょうか?
表では悲しくないと言いつつ、心の底ではショックをショックと感じられないほど心が麻痺してたという事はないですか?
子供にまつわる夢は、その心の傷が見える形で出てきたのだと思います。
弟さんの夢はよくわかりませんが…

あと、おばあ様の死産と流産ですが、昔は今よりも死産と流産が多かったのです。特に珍しい事ではないです。
家系が途絶えるというのも、今は少子化で珍しい事ではありません。
私も子供はいませんし、弟は40手前で独身です。
私の実家も途絶えそうですが、誰も先祖のせいだなんて思ってません(笑)

今、質問者様のすべき事はあれこれ考えず、ゆっくり休む事です。
どうぞご自愛ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込みをありがとうございます。

そですね、今までけっこうつらいことがあったせいか、流産したときも、悲しいことは悲しかったのですが、悲しみ自体はあえて軽く受け流そうと無理していたのかも知れません。

子供の夢は、私自身が精神的にも年齢的なこともあってプレッシャーとなり焦っているから夢に出てくるのでしょうね。うーん・・・

昔は流産・死産が多かったのですね。
今でもそんなに珍しいことでは無いようですし・・・変にこじつけて考えるのもよくないですね。

家系が脈々と受け継がれてきて今の私が在るんだ、と思うと、なんだかご先祖様に申し訳ない気もしたり、義実家の両親が良い父母だけに孫を見せてあげられないのはかわいそうだ・・・等等
相変わらず考え込んでしまいますが、今は心と体を休めるしかないですね。お気遣いをありがとうございます。

お礼日時:2008/08/05 21:22

はじめまして



質問者様のお母様、お父様は、ちゃんと先祖の墓参りと水子の供養していましたか?

あるいは、質問者様の代になって先祖の墓参り(父方、母方の両方)を欠かさずしていましたか?

先祖の中に親殺しした人はいなかったでしょうか?

あるいは先祖の中に、産まれてきた赤子を口減らしのため、生きたまま埋め殺した人はいなかったでしょうか?
あるいは、これ以上は子供は要らない、として処分する際、生き埋めの方法をとった先祖の方はいなかったでしょうか?

>例)自分が子供を産んでいる夢、その子と過ごしている夢。
この子供は、流産した子供の将来の姿と質問者様だと思います。
何らかの事情があって、流産になってしまった。本来なら産まれて当然の子供だったので、その子が生まれるところを質問者様が夢として見ている姿だと思います。流産になった子供の念が夢になって表れていると思います

>”自分が生きた赤ん坊を土の中に埋めていく作業をする人になっていて、最後には自分が生き埋めにされた”という内容だったそうです。

昔、先祖によって生き埋めされて殺された子供の念が弟さんに投影されている可能性は否めません

厄払いすることを勧めます。現代社会に「そんなバカげたことがあり得るか」とお思いになるかも知れません。霊を信じる信じないは各人の御自由です。
騙されたと思って、一度神社、仏閣で厄を払ってみてください。それでもし、何かが変わったら良いことではありませんか

私は、基本的に霊の存在を信じる方なので以上のように書きました。
霊を信じない方は「くだらんこと言う奴だ」として回答を無視してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊の存在は、まあ不確かな部分もあるとは思うものの、昔から不思議なことがけっこうあったもので、否定する気持ちにはなりません。

偶然にしては妙に気になっているのもそのためです。

先祖に関してですが、遡って知ることは出来ない状況です。
父も亡くなってしまっていますし、母の父母(私の祖父・祖母)もすでにあの世の人です。

家系に纏わる殺人的な話は聞いたことはありませんが・・・

お墓参りは、母方のは頻繁ではないですが、お盆は毎年欠かさず、平素もたまに叔父が清掃に行っているようです。
父方の墓は・・・これが複雑なのですが、
辺鄙な離島生まれの父方の墓はもともとそこにあったのです。が、父が私たちと離婚してから自分の住む東京に墓を移し変え・・・父自身の遺骨も今は東京のその墓地に眠っています。

私たちははるか遠くに住んでいて、なかなかお墓参りにはいけません。永代供養になているので、お寺様にお預けしている状態です。

私が妊娠がわかった直後、夫とともにその東京の墓へお参りに行ったのです。きっと父も喜んでくれると思って・・・。でも結果は、その墓参りした数週間後に流産となってしまいました。
(このときも、父が子孫を望んでいないのではないかと考えましたが、今にして思えば、妊娠初期の流産だったので胎児側の影響だろうと思われます。医師にもそのように言われました)

長々私事を書き連ねましたが・・・

>厄払いすることを勧めます。
そうすることに致します。厄、とは考えておりませんが、亡くなった子の供養と、自分自身の気持ちを整理をするのは必要なことのように思えてきました。

それにしても私は弟の見た夢のこと・弟自身のことが心配です。

お礼日時:2008/08/02 16:23

まずは、夢の仕組みを書いてみます。


夢は、脳に「一時的に記憶している情報」を書き込む作業が
睡眠中に行われるため、自分の中の記憶や思考がごっちゃに
なった物が見えてしまう現象、と言われています。
従って、ご自分の経験や、そういった経験のある家系である、
という情報が夢に影響を与えている事も考えられます。

次に霊的(?)な話。
私の母が子どもの頃、何故か法事で来られていたお坊さんの
悪口(?)を、言っていたところ、お坊さんに「火戻しの術(?)」
をかけられて、その日一日、いくら頑張ってもお湯を沸かす事が
出来なかったそうです。
世の中にはそういう力を持った人も居る。という話。
まあ、TVや雑誌に出て儲けてる自称「霊能者」は、まず100%
インチキである、という事も事実ですので、霊的な影響を考えて
いらっしゃるにしても、変な人たちに騙されず、最後はご自分の
意思で、子孫を残す努力をされるか決めてはいかがでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的な考えと、霊的な考えと、両面から見てくださりありがとうございます。

大抵夢というのは支離滅裂だったりするのですが、数年前から最近にかけて、リアルすぎる夢を何度も見ます。これは何かの暗示だろうか?とさすがに考え込んでしまいますが・・・まあ、すべては自分の脳の中で起こっている出来事かと思えば、不必要に怖れることも無いのかも知れませんね。

へぇ・・・お母さまにはそんな不思議な経験があったのですね。中には、本当に奇跡的な技を成す人がいますね。人間、自己暗示や思い込みがすごければ、奇跡といわれるようなことは出来てしまうと聞いたこともあります。(熱狂的なキリスト信者が、思い込みだけで自身の身に聖痕が現れるなど)

自分の人生ですから、自分の意志が大切ですよね。
まだ不安があって子供の件は決めかねていますが・・・現世で生きている、自分と夫の意志が最優先なのだと念頭においておきます。

お礼日時:2008/08/02 15:50

心の折り合いをお付けになるプロセスです。



本当に深く大きく傷つかれたでしょうし、ご家族の生い立ちまで絡んでおられるのですから。

焦らず、ご自身が納得されるまでじっくり時間をかけられて下さい。

祟りや罰などと脅して来る輩に騙されてしまわれることも致し方ないほどなのかもしれませんが、
御身、御大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にかけてくださりありがとうございます。
いろいろな出来事は、人生を歩んでいくのに必要なことなのかも知れませんね。

それでも一連のことは気になるのですが・・・・私自身のことは、ゆっくり治していければ良いなと思います。

お礼日時:2008/08/02 15:41

なんか淡々と書かれているのが、怖いんですけど。


弟さんが変な夢を見ているので、真面目になにかあるのでは?と思います、というか私なら霊能者さんなり神社に駆け込んでます。
今は全然何も見えませんけど、一時ちょっと仏壇関係で大変だった時があります。
なのでそういうことを信じる人です。
信頼できる霊能者さんを見つけるのは難しいので。
神社やお寺に1度御相談にいかれてはどうでしょうか?
何事もなければいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊の存在を真っ向から否定する気持ちは無いのですが、あちら側とこちら側では次元が違うと思うので、あまり怖れてても意味無いのかなーなどと思って、割と淡々としていられるのかもしれません(^^;)
それに変な霊感商法も多いですし。

でも、質問者さまの仰るように、霊界?からのメッセージかなにかあるのかも知れませんね。

母が、昔の人&少し勘が鋭い?ようなところがあって、「胸騒ぎがする」と言って、水子の供養&相談に乗ってくれるお寺さんを見つけてきました。
来月訪問する予定です。

奇妙な質問にお気遣いありがとうございました。

お礼日時:2008/08/02 15:26

こんな話を聞いたことがあります。

昔、自分の先祖が悪い事ばかりしていて周りの人達から怨みをかい、何も関係ないその先祖の末裔まで祟られる(原因不明の病気、子孫を残せない、決まった年齢での突然死)という話です。私は、あくまで人様に迷惑をかけてはいけないという昔の人の知恵であり迷信だと思っていますが…。人のせい、霊のせい?にするのは、よくありません。もっと精神的にポジティブになって下さい。それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく七代先まで祟る、というのも聞きますよね。
私もあまりこういう類のことは信じていないほうなのですが、科学や人間の頭脳程度では見当もつかないような未知なる領域もあっておかしくないなあとも考えます。

偶然だよなあとは思いつつ、それにしても不思議だ、と思っている今日この頃です。

霊のせい!などと思って精神的に参っているわけではありません。

お礼日時:2008/08/01 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事