
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長期ということなので、財務内容を離れて、マイクロソフトという会社について、話しますね。
ご存知のように、マイクロソフトはOSの分野で、アップルに対抗して、Windowsの徹底的な安売りでシェアを占め、現在の地位を得ました。
ビル・ゲイツ氏のやることは、振り返れば、常に正しかったと言い切れます。
しかし、彼が退陣した今、ヤフーの一件を持ち出すまでもなく、マイクロソフトは迷走しているように見えます。
何事も、カネと力で押さえつけようとして、うまくいっていません。
かつて、マイクロソフトと全く同じ道を歩いたエクセレントカンパニーがありました。
IBMです。
OSがメシの種だったことまで同じです。
そして、今のIBMがどうであるか。
今でも巨大企業ですが、当時と同じ意味で「エクセレント」な「カンパニー」ではありません。
長期保有なら、マイクロソフトよりGOOGLEでしょう。
成長分野の中心にあって、人材も豊富です。
しかし、正確にいえば、保有すべきは、将来の、マイクロソフトやGOOGLEなんですよね。
う~ん、両者なら、やはりGOOGLEですか。
アメリカの好感度企業では第1位だそうです。
GOOGLEは検索技術などの技術力が高いので、
優位性がありますね。
将来像を予想するのは難しいですが、
ゆっくり考えてみたいと思います。
示唆に富んだ回答を寄せてくださりありがとうございます。
参考にさせて戴きます。
No.2
- 回答日時:
マイクロソフトは、ソフトウェアを売る会社でありますが、価格競争があまりなく、しかもパソコンと一体になっています。
ですので、PC向けOSの事業の収益が急激に悪化することはないかと思います。しかしながら、今後は急激にたくさんPCを買われるとは私は思えず、OS事業だけで考えれば、現状維持前後だと思います。今後どのような事業を行うかにもよりますが、急激に大きく成長できるポーテンシャルのある事業の種は、今の所あまりないのではないかと思います。一方グーグルですが、リスティング広告はまだまだ伸びると思われますし、検索エンジンで他の会社にシェアを奪われることは限りなく少ないかと思います。しかしながら、アドセンスについては競合が出現する可能性はおおいにあります。
また、著作権など権利関係の訴訟リスクも多々あります。
ただし、色々なリスクを考えても、人々の注目度や、まだまだ成長が続くと思われるネット広告に力を入れているグーグルの方が私は優位だと思います。
これでGOOGLE対マイクロソフト 2対0になりました。
なるほど、おしゃるようにマイクロソフトはソフトでは圧倒的な優位性がありますが、
PCの家電化してきているので大きく成長する分野ではないような気がしますね。
VISTA,OFFICE2007の買い替え需要でもあまりぱっとしない気がしいています。
マイクロソフトはソフトの分野からソフト以外のものに拡大させていくと思っています。
たとえば、今後10年で広告を収益の25%にしたいとの意向があるようです。
失敗しましたが、YAHOOの買収もその一環であったと思います。
GOOGLEは、現在95%以上が広告収入ですので、両社が今後どのように競争するか
期待しています。
また、YOUTUBEの回収、GOOGLEメールや、地図のサービスなど今後、
どんなサービスが増えるか楽しみです。
潜在的な訴訟リスクは気がつきませんでしたが、
それでもGOOGLEは魅力的ですね。
役立つヒントになりました。 ご回答くださりありがとうございます。
投資の参考にさせていただきます。
(現在株価 2008-8-12 メモ)
GOOG 501.47ドル
MSFT 28.08ドル
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 外国株 テキサスインスツルメンツ米国株集中投資 分散投資 ドルコスト平均法 に 敢えて反旗を翻し、更にテキサ 1 2023/04/03 00:25
- 外国株 米国株 株式投資 アッヴィ 個人投資家 推奨株 私はアホかいな? 株価上昇率 10年で5倍 EPS= 1 2023/04/23 15:50
- 外国株 米国株 個人投資家 1年 テキサスインスツルメンツ、 アッビィ ジョンソン&ジョンソン 御三家 まあ 1 2023/04/01 08:17
- 不動産投資・投資信託 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA歴約2年目で10万円少し利 2 2022/04/06 21:14
- 不動産投資・投資信託 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA1年目で10万円少し利益が 4 2022/03/30 06:31
- 不動産投資・投資信託 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA1年目で10万円少し利益が 6 2022/03/31 07:27
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 不動産投資・投資信託 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA1年目で10万円少し利益が 1 2022/03/30 06:46
- 不動産投資・投資信託 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA1年目で10万円少し利益が 1 2022/03/30 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトの将来性
-
投資信託で教えてください。54...
-
不動産売却、親族の同意が必要...
-
投資について学びたい。ダイレ...
-
配当と決算について教えてくだ...
-
株を買うなら配当金で選んだ方...
-
信用取引申し込みから取引開始...
-
投資信託の基準価格と分配金に...
-
9422 ITCネットワーク
-
5月決算の・・・
-
外国株は保有してるだけで配当...
-
投資信託の商品選択基準
-
死亡届の届出人について
-
老後
-
配当って3月28日や29日に...
-
ハイローオーストラリアで効率...
-
経験か運か
-
最近ネットで、ファイヤ—とか ...
-
システムトレードソフトの「検...
-
みずほダイレクトで投資信託キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資に関してなのですが どんな...
-
デイトレードで1億円のため方
-
これから投資を始めたいと思っ...
-
長期投資の観点からの商品先物取引
-
収益物件ハイリスクローリターン
-
仮想通貨
-
投資信託で教えてください。54...
-
マッチングアプリを介して知り...
-
短期滞在VISAの延長は可能ですか?
-
りそな銀行の通帳レスの口座は...
-
通帳記入内容
-
尼崎信用金庫とか銀行での窓口...
-
信用金庫の通帳を、県内の他の...
-
友人の会社の未公開株の購入に...
-
SNS投資詐欺が流行ってるそうで...
-
ノーロードの投資信託のデメリ...
-
身元保証人の親族ってどこまで?
-
積み立て投信
-
中期国債ファンドの元本割れリ...
-
配当 利回り 14.13% ダイナ...
おすすめ情報