重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 これの意味を教えてください。ややこしくてよく分かりません。5回まで投げてそれで1点差で勝ったらとか・・。単純に勝った時に、マウンドに立っていた投手とかじゃないんですか?その試合に最も貢献した投手のことを言うのですか?ややこしいです。分かりやすく教えてください。

A 回答 (5件)

>勝利投手が出ない試合もあるってことですか?



これはないです。

5点差で勝っている試合の最終回に登板して、0点に抑えた場合には「勝ち」はもちろん「セーブ」もつかないのに、5点取られて追いつかれ、その裏に味方がサヨナラ勝ちした場合、
最後に投げて5点失ったピッチャーは、ほとんど勝利に貢献していないのに「勝ち投手」になるようです。
「同点」の時点でそれまでの経緯は「チャラ」になるんですね。
先発投手泣かせのリリーフピッチャーっていますね。
こういう「救援勝利」はセーブポイントに入れるべきでないと思うんだけど。
    • good
    • 0

基本的には5回を投げきって自軍がリードしていてそのまま逃げ切った場合に勝利投手になることは誰でもしっていることです。


しかし、時と場合によっては違う場合もあります。
例えば、コールドゲームやオールスターなどの特殊な試合形式の場合などです。
参考URLの意見を参考にされるといいと思います。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~tiga/baseball/rule/i …
    • good
    • 0

その試合に最も貢献した投手を勝利投手に


する場合もあるようです。
『参考URL:』を参照して下さい。
わかりやすい解説が出ています。

参考URL:http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/990625a.htm
    • good
    • 0

#1です。


すいません、最初の一文で逆転されずにではなく同点に追いつかれずに
に変えてください。
    • good
    • 0

簡単に言えば勝ち越して、そのあと逆転されずに勝った場合にその勝ち越した時に


投げていたピッチャーが勝利投手です。
ただし、先発投手は5イニング投げなければ勝利投手の権利が得られません。
味方が1点取り、自分は0点に抑えて、4回2/3を投げたときに交代したら
そのピッチャーには勝ち投手の権利がなくなるわけです。5回を投げ切り
その後継投により同点に追いつかれなければ先発投手が勝利投手です。

また、負けているときに敗戦処理に投げたピッチャーがいて、その裏の回に
味方が逆転すれば勝ち投手になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、勝利投手が出ない試合もあるってことですか?ありがとうございます.

お礼日時:2002/12/07 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!