dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の試合で千賀投手が先発で5回投げなかった為、降板時勝っていたにも拘わらずリリーフ投手が勝利投手になりましたがこれでリリーフ投手が勝利投手になれるのなら毎日先発投手を4回2アウトまで投げさせて勝投手にしたい投手をリリーフで登板させれば簡単に最多勝が狙えるのではないでしょうか?
それと、もしもその後乱打戦となり逆転までされなかったにしてもどのリリーフも点を取られ決して良いピッチングではなかった場合誰が勝利投手になるのでしょうか?

「野球 勝利投手の条件について」の質問画像

A 回答 (4件)

最終的には公式記録員の判断になりますが、内規としては


ある投手が降板後に一度も同点、逆転されずに試合に勝った場合には、
・先発投手であれば5回以上投げていればその投手
・先発投手が5回未満であれば、早く投げた救援投手よりもその後1回超長く投げた投手がいなければその救援投手
が勝ち投手になります。

ご質問の試合であれば、3番手のサンタナ投手が2回1/3投げていて、その前のノゴセク投手の1回よりも1回1/3長いのでサンタナ投手が勝ち投手になっています。

ややこしいケースをいえば、(初回に先制してそのまま勝ったとして)
先発投手 3回1/3で降板
救援A  2/3で交代
救援B  1回で交代
救援C  2回で交代
救援D  2回で交代
の場合は、救援A投手よりも救援C,D投手が1回超長いので救援A投手は勝利投手になりません。
それで救援B投手と比べると救援C,D投手は1回しか長くないので救援B投手が勝利投手となります。
救援C,D投手は救援A投手の勝ち投手を消しただけで救援B投手が漁夫の利を得た格好になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/20 09:04

本来の目的を無視すれば なんでもできます。


全く打てなくても毎日代打で出せば、連続試合出場記録になるわけだし・・・
とはいえ、モチベーションが下がるから難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそういう考えもありますね。
数字ばかり追い求めてもだめということなんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/17 08:18

>リリーフも全員悪いピッチングでなんとか勝ちきった場合は


どうなるのか気になります。

先ほども回答しましたが
その場合でも記録員の判断次第です。
    • good
    • 0

簡単ではないですが最多勝になりえます。


どのリリーフ投手が勝ち投手になるかは
投球内容が勝利に貢献したと記録員が判断した投手です。

日本でも1988年にヤクルトの伊東昭光がリリーフのみで18勝を挙げ
最多勝になってます。(先発陣の調子が良くなかったせいでもあります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなことがあったんですね。
リリーフも全員悪いピッチングでなんとか勝ちきった場合はどうなるのか気になります。

お礼日時:2023/04/16 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!