dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋~新大阪のひかり・こだま自由席用早得きっぷを購入したのですが、行き先が京都に変更になりました。手前の駅なのでそのまま使用するつもりだったのですが、途中下車無効となっているので払い戻しをした方がいいですか?

A 回答 (5件)

JRの用語でいうところの「途中下車」とは、


途中の駅で下車した後、さらに乗車して旅行を続けることを意味します。
したがって「途中下車できません」とは、下車自体ができないのではなく、
下車してしまったら、たとえ前途に有効な区間が残っていてもおしまいになるということです。

「早特きっぷ」や「新幹線回数券」等のいわゆる割引きっぷに関しては、
「途中下車の取り扱いはしない。下車する場合は前途無効として取り扱う。」
と内部の規定によって決められていています。
したがって「途中下車できません」と「下車前途無効」はほぼ同じ意味となります。

JR東海と西日本のHPの説明に関しては、
表現は異なっていますが、結局は同じことを表しているのです。
(京都→大阪市内を放棄する前提で京都駅で下車できるということです)

途中駅で下車できない場合には、
「途中での乗降不可」とか「下車駅限定」とか書かれていることが多いです。
「途中下車不可」と「途中駅で下車不可」はJRでは意味が違うことになるんですね。

とはいっても一般的には「途中下車できません」と書いてあると、
途中駅での下車自体ができないと思うことも多いことから、
JR北海道や西日本では、よりわかりやすい「(途中)下車前途無効」と表現しているようです。

ちなみに「早特きっぷ」や「新幹線回数券」で何度も前途放棄していますが、
これまで問題になったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい丁寧なご回答ありがとうございました。
なるほど!とうなずきながら読ませていただきました。
払い戻しはせずに安心して使うことにしました。
ありがとうございました!助かりました。

お礼日時:2008/08/05 20:20

まず、京都へ変更となったからと言って、名古屋~京都に変更はできません。



しかし、下車前途無効で途中下車は”できます。”
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do; …

JR東海の表現が微妙で、JR西日本の表現と差異があるので、以前、JR西日本のお客様センターにメールして確認、下車前途無効との回答をもらっております。
心配ならば、JR西日本の方のページをコピーして持参すれば、JR東海は対抗できません。

ですので、払い戻すのももったいないので、そのまま新大阪までの早特で乗って、京都駅で途中下車前途無効にて対応してください。
JR東海の人に文句言われたら、JR西日本のホームページに可能と書いてたと言ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JR西日本のホームページの情報
ありがとうございました。
JR東海の表現と違うのでびっくりです。
JR西日本のお客様センターにも確認してあるとのこと、
とても心強いです。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/03 08:24

下車前途無効と途中下車禁止の区別が付いてない人がいますね



http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …

このきっぷは下車前途無効じゃなくて途中下車できないんです
今の早得きっぷのまま行こうとすると、一旦大阪まで行って改札を出て、
新大阪~京都(540円)を再度きっぷを買って戻るしかないです
時間が1時間程度余計にかかりますが、払い戻して早特きっぷが再度買えない場合(1週間を切っている場合)はこちらのほうが安くつくでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことなんですね。
納得です。
大変参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/03 08:12

今回の場合、その後大阪へ行くというわけではないですよね?


であれば、
早特切符=4250円
京都~名古屋間は、早特切符や自由席のお得チケットはないので、通常価格=4930円します。

途中下車無効…というのは、下車したら、その先(今回の場合、京都から新大阪まで)は乗れませんよ。という意味ですので、払い戻ししない方が得だと思います。
もし、京都で市内をあちこちバスや地下鉄を使って移動される…。ということでしたら、払い戻しして「京の遊々きっぷ」を購入するのも手だとは思います。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/6 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今回は京都だけで大阪には行かないので、
京の遊々きっぷも検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/03 08:01

過去にも同様の質問が出ています



http://okwave.jp/qa2784263.html
http://okwave.jp/qa3155529.html

払い戻しをしたほうがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
過去の情報も教えていただき大変参考に
なりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/03 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!