dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テニスの王子様の越前リョーマをものすごく気に入ってます。
コスプレをやってみようと思うのですが髪形がわかりません。
難しい質問だと存じますが回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>学生なのでウィッグは難しいかなと思います。



余談ですが、ウィッグは専門店(通販)で¥3,800-~くらいからあります。
材質、メーカー、カラーも豊富なので、参考まで。

原作でも、越前の髪って、青または緑ですよ?
モノクロ画だと黒でしか表現できないのでそのままでもと思うかもしれませんが、カラーの場合濃紺か濃い緑で塗られてることが多いです。

洗い流せるカラースプレーもあるので、チェックしておくといいかもしれません。

アイラインに関しては、ひたすら鏡に向かって練習するしかないかと。
鏡の向こう側に、顔がアップになってるポスターなどを貼って練習するといいでしょう。
また、汗かきの人なら尚更、ウォータープルーフが良いと思います。

実際の作業としては、ペンシルで外側から中央にかけて線を引き、ラインが出来たらアイホールを塗る…というのが一番失敗しないかと思います。
越前の場合は、基本【猫目】なので、ちょっと吊り上ってるくらいでちょうどいいと思います。

私の場合は、リキッド(筆)タイプの黒を使ってます。

メイクも大事ですが、ちょっとした小道具でも味がでますので、色々なアイテムを探してみるのもいいかもしれませんよ。

この回答への補足

ありがとうございました。
すごく助かります。

補足日時:2008/08/23 17:06
    • good
    • 0

コスは初めての方でしょうか?


コスプレSiteや雑誌も豊富にありますので、そちらを参考にされてもいいかと思います。

さて、ご質問の【ヘアースタイル】についてですが、

・質問者様が原作、アニメ、どちらの形態でコスしたいのか

にもよるかと思います。
原作とアニメでは【カラーリング】が違いますので。

ヘアスタイル自体はショートタイプで、やや毛足が長めの外ハネなので、ご自身の髪で出来ないのであればウィッグを購入し、カットしていくしかないかと思います。

ショートカットの方なら、ヘアワックスが有効です。
ある程度前髪を作ってから帽子を着用し、横と後ろを作り、前髪を整えるといいでしょう。
ヘアワックスは、普通のドラッグストア等でも簡単に入手できます。
柔らかいものよりは、ちょっと固めくらいがいいかな?
メーカーや種類は多種多様なので、越前くらいなら、お好みでいいかと思います。

あまりたっぷりつけないで、指先にワックスを乗せ、親指と人差し指で人房摘み、外に1本1本「くい~っ」と伸ばす感じでやれば作れると思います。

越前のコスで大変なのは、髪型よりも【アイライン】かと思いますが、頑張ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私自身原作のほうがいいかなと思ってます。

実際私がまだ学生なのでウィッグは難しいかなと思います。
だから原作にしようかなと・・・

アイラインですか??
もし知っておられるならばアイラインの引き方とかも教えてもらえませんか??

補足日時:2008/08/20 13:38
    • good
    • 0

ものすごく気に入っているのに髪形がわからないんですか?どういうことでしょう?


確かに難しい質問ですね。
何を質問しているのかがさっぱり分かりません。
もう一度どこが分からないのかを、この補足欄に具体的に書いて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます
髪型=ヘアースタイルです。
原作やアニメの越前リョーマ、(コスプレならウィッグ)の形のヘアースタイルの名前(ショートとかロング)など
このような事なんですが大丈夫でしょうか?

補足日時:2008/08/03 07:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!