アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の若者(20代~30代前半)について
「自主性がない・検索を頼る・マニュアルを欲しがる」などの傾向があると言われますが、
こちらを裏付けるアンケートや統計データなどが、どこかに開示されていますでしょうか?

検索をかけてみたのですが、ピンとくるものが見つかりませんでした。
できるだけ公的で新しいものが良いのですが、企業や大学アンケートなどでも全くOKです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「新入社員の「質」、5年前より低下…企業の4割が回答」


を流用してみますね。

5年前の自分と新人との差。
5年後の今の自分と、今の新しい新人の差。

すなわち、25歳で新人を見る目と、30歳で新人を見る目。

逆説的に企業の社員は4割は能力が上がった。ということです。
何故ならば新人の質なんて今も昔も変わらない。
変わったのは己ですから。
自分が先に進むほどスタート地点の新人は見えなくなります。
25歳だと能力が新人に近いから同情が入りますが、30歳だとベテランになるので新人を見る目が厳しくなります。
なまじ能力が上がるほど。

歴史は繰り返されると言う事ですね。
    • good
    • 0

「新入社員の「質」、5年前より低下…企業の4割が回答」



 新入社員の「質」に関して、企業の4割が5年前より低下したと感じていることが日本生命保険のアンケートで明らかになった。
企業全体では、新入社員の質が「低下している」(42・6%)と「向上している」(42・5%)は
ほぼ同じ割合だったが、中小企業(従業員300人以下)は「低下」(44・2%)が「向上」(37・7%)を上回り、規模が小さな企業ほど新人への不満が強い様子がうかがえる。

 質が低下した理由(複数回答)では、「コミュニケーション能力・協調性の不足」が最も多く、「向上心・積極性の不足」「忍耐力の不足」の順だった。その原因として、小中学校時代の教育に問題があるという指摘が目立った。

 調査は1月に実施し、全国の2669社から回答があった。
(2008年3月4日 読売新聞)

これ読売新聞の記事です。
でも昔から世代が違うと「最近の若者は」とでるように
常に新しい世代は情けないと嘆かれるものです。
今の新人が育てる立場になればまた「最近の若者は」
なんて一人前にいうようになるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!