重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アニメ「ケロロ軍曹」を見ていますが、中からこんな言葉が出ました。完全なのは「我が輩こそは、宇宙にその人ありと恐れられたケロロ軍曹であります!」

と もう一つの問題↓
ナレーションにある「警察の防衛軍も成すすべなく敗れ去り」の「成すすべなく」の意味が分からなくて…

どうか教えてください!

A 回答 (3件)

新潟にその人有りと恐れられた


= 新潟には○○っつー恐ろしい奴がいるぜ、と名の知られている

成すすべなく
=成す(する)
 +すべ(術=方法)
 +無く
= どうする事もできず
    • good
    • 0

(1)「我が輩こそは、宇宙にその人ありと恐れられたケロロ軍曹であります!」



=相手を情け容赦なくやっつける獰猛な軍人として勇名を馳せるケロロ軍曹ここにありぃ~~

日本の平安時代の源平の合戦で、兵士が戦場で「やあやあ、我こそは武蔵野の国の那須の与一と申し・・」と名乗り合うのに似てますね。

(2)「警察の防衛軍も成すすべなく敗れ去り」の「成すすべなく」の意味

=彼我の戦闘力の差が大き過ぎたため、敵の攻撃に対して何の反撃を加える事もできず、ほぼ一方的に敗北し、防衛の任務を果たすことができなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辞書並みの解釈をありがとうございました

お礼日時:2010/08/03 17:53

宇宙にその人あり



宇宙といえばこの人が思い浮かぶ

宇宙でとても有名


成すすべなく

どんなことをしてもだめで(すべ【術】=方法)

だとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!