dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

この度、自動車保険の保険会社を変えようと思いました。
7月初旬に以前の保険が満期になったのですが
夏の間は自動車に乗らないのでそのままにしておきました。

今後、新しい保険会社と契約を結ぶ際、保険の等級は
最初の状態に戻ってしまうのでしょうか?

A 回答 (5件)

保険証券や約款集に「保険契約の継続に関する特約」または「継続契約の取扱に関する特約」があるかどうか確認してみてください。


この特約は存在すればまず自動付帯でしょうから、この文字が見つかればあなたの契約にもきっと付帯されていますよ。
これがあれば、満期から30日以内なら同じ保険会社で等級継承して契約をすることができます。
ダイレクト系損保でも、ソニー損保やアメリカンホーム、SBI損保にはこの特約があります。(サイトにある普通保険約款に載っているので。)
決めつけずに探してみてください。

30日を過ぎてしまった場合は、180日以内なら等級を継承して継続できる特則があるのですが、こちらは会社の方針でどのレベルなら認めるのかケースバイケースです。
災害で被災して継続の手続きをしている状況じゃなかったということならともかく、うっかりしてたという理由は通らない可能性が非常に高いです。

それから、あらかじめ保険を一時的につけないことが分かっている場合は、中断という手続きをすることをおすすめします。
これをしておけば、10年もの間、等級を継承することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/08/06 15:18

新しい保険会社と契約をすることが前提であれば、等級を引き継いだ(無事故による等級アップ)契約は無理と考えます。

10%割引の6F等級からのスタートになると思います。

同じ保険会社で契約を継続する場合、最近は「うっかり」等の名称で30日以内の救済措置が取れるケースがありますが、問題はこの「うっかり」の条件に当てはまるかどうかです。
結構ハードル高いケースが多いようです。(例外的救済措置ですので)

まずは前契約の代理店や保険会社に、一刻も早く問い合わせることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 15:19

中断について、言葉足らずでしたので、補足します。


自動車が存在するなら、中断は使えません。
自動車を売ってしまったり、廃車にしたり、自分が海外に長期間転勤していたりして乗らない場合に使えます。
    • good
    • 0

保険会社によっては、その保険会社で引き続き契約する事を条件に1か月まで猶予すると言う所もあります。

(通販では有りません。)

通常5日が限度でそれを越えるとメリット等級(安くなるほう)は初期に戻ります。

ただし、デメリット等級(事故などで悪い法に傾いている等級)は、13ヶ月程度のあいだ、クリアされません。

もしメリット等級で進んでいるものであったとしたら、大変もったいない事をしてしまわれたと言う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 15:19

その通りです。


もったいないことしましたね。
無知は大きな損失につながりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!