
リカバリーのCD-ROM無しの中古パソコンを購入し、新しく使用するので
HDをフォーマットして新しくWindows98 2ndのクリーンインストールすると、音が出なくて大変困っております 尚、当方の構成は下記の通りとなります
1.ハード:富士通 FMVデスクトップ FMV6450CL3(改造無し)
(この当たりもhttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvi … 確認しました)
2.OS:windows 98 2nd インストール
設定→コントロールパネル→マルチメディア→デバイス→オーデイオデバイスを
見ると何もないように表示されておりこれが原因なのかなと感じております
ご教示お願い致します
No.6
- 回答日時:
>「マルチメディア」が、見当たりません
「Windowsファイル」タブをクリックすると
通常でしたら
・・・
・・・
デスクトップテーマ
マルチメディア
ユーザー補助
と、あります。
どうやら上書きインストールしなきゃ駄目かも。
C:\Windows\INFフォルダの
Mmopt.inf ってファイルなんですがあります?
No.3
- 回答日時:
デバイスマネージャーでデバイスを確認した時、!マークは付いていませんでしたか?
もし付いているようであれば、ドライバが一致していないか、デバイスに問題がありますので、一旦、登録されたデバイスを削除してから、再度認識させ直した方が良いでしょうね
正常に認識されている場合は、ボリュームコントロールがミュートになっていないかの確認と、MIDIやサウンドデバイスとして該当デバイスが選択されているかを確認ですね
アドバイス有難うございます ご指摘の事項確認しました
1.!はついていません
2.ボリュームコントロールがミュートになっていません
3.MIDI該当デバイスが選択されています
しかし音はでなく途方にくれています
No.2
- 回答日時:
サウンドに関しては、Crystal社製 CS4280+CS4297 (オンボード)が付いている筈ですね
コンパネから、ハードウェアの追加で、デバイスの検索を試みて見付かれば、インストール、見付からなければ手動でインストールする事になりますね
オンボードとは言え、専用ドライバが必要な場合もありますので、ドライバディスクが無い場合は、下記参考URLから、98SE用のドライバをダウンロードして、インストールしてみて下さい。
参考URL:http://www.cirrus.com/Drivers/audiodrv/index2.cf …
アドバイス有難うございます
NO1の方アドバイスおかげで、サウンドドライバーはインストールできました
海外のサイトまで教えて頂き有難うございました
しかしながら、まだ音はでず困っております
確認すべき事項がありましたらよろしくお願い致します
No.1
- 回答日時:
参考URLのところに、サウンドのドライバーがあるので、それを見てみてください。
あと、この辺も参考になると思います。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/s …
参考URL:http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/otheros/s …
アドバイス有難うございます
サウンドドライバーはインストールできました
しかしながら、まだ音はでず困っております
確認すべき事項がありましたらよろしくお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 10 FMVマイページ、FMVサーチが勝手に表示される 1 2022/10/31 21:59
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- デスクトップパソコン パソコンの立ち上がりがとても遅い、改良法は? 12 2023/06/28 13:20
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vistaサービスパック1導入後の...
-
サウンドデバイスを消失しちゃ...
-
パソコンから音が出なくなって...
-
富士通のパソコンで音が出ません
-
パソコンの音声がモタつく
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
パソコンの音がなりません
-
音が出なくなってしまい、どう...
-
これは何でしょう? Modem de...
-
ウィンドウズ8のステレオミキ...
-
インターネットに接続できませ...
-
agent.exe ってなんですか?
-
OSとその他ソフトとの相性っ...
-
ウィンドウズのアップデートに...
-
iTunes+QuickTimeインストール
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
メディアプレイヤー11のコン...
-
エイサーのパソコンにて、回復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
realtek HD audioに変更したい
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
すぐに知りたい!デバイスドラ...
-
助けてください!わかりません!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
マルチメディア オーディオ コ...
-
「音が出ない」どうして
-
一切の音が出ません!!メディ...
-
サウンドデバイスが消えたんで...
-
音が出ない
-
PCについて質問です
-
管理者権限でのセキュリティ特...
-
MCIデバイスがありません
-
Sound Maxが再インストールでき...
-
後ろ部分のUSBが反応しなくなっ...
-
デバイスマネージャにサウンド...
-
IEで音が出ない
-
ボリュームコントロールのイン...
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
インターネットに接続できませ...
おすすめ情報