
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
列は離れていてもいいです。
指定した範囲の行の数は同じにしなければいけないです。通常の表では行番号も同じになると思います。
行の数や、行番号は同じになっているでしょうか。
No.3
- 回答日時:
範囲と合計範囲に書式で 数値と文字列が混在しているとか?
範囲指定してみて
書式を 標準 にしてみてはどうでしょうか?
もしダメだったら
シートの構成と SUMIFの式 記述してもらったほうが回答ができるかも。
No.2
- 回答日時:
=SUMIF(A範囲, 検索条件, A合計範囲)+SUMIF(B範囲, 検索条件, B合計範囲)
としてみては如何でしょう?
「SUMIF関数」
http://officetanaka.net/excel/function/function/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- その他(Microsoft Office) SUMIFとCOUNTIFの違いについて 4 2022/09/29 14:13
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Excel(エクセル) エクセルでの左のセルのコピー 3 2022/07/25 12:31
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) OFFSET関数を使用した印刷範囲の自動変更について 2 2022/06/02 12:11
- Excel(エクセル) Excel関数について教えて下さい 5 2023/05/23 10:40
- Excel(エクセル) エクセル 関数参照範囲のセルの表示 1 2023/03/16 14:55
- Excel(エクセル) Excel関数 2 2022/11/30 21:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
θが微小の時、sinθ=θ、cosθ=1と...
-
離れた列での最大値の求め方
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
「余年」の意味について教えて...
-
n≦1/2 、 2/5≦n つまりn≦0、3≦n...
-
方程式 e^x=x+1 の解
-
絶対値のついた2つの不等式に...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
|x+4|<-3x の解き方と解を教え...
-
不等式で辺々加えるときに不等...
-
2次不等式 < と≦どっちなのか..
-
2025年の共通テストの数ⅠAに、 ...
-
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
【数学】 Q.t=2ˣ+2⁻ˣ とし...
-
X二乗=1-2y二乗の範囲が1/√2に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「余年」の意味について教えて...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
離れた列での最大値の求め方
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
極座標ではr>0の時のみ考えて、...
-
基礎問題精講、演習問題47(2)(i...
-
絶対値のついた2つの不等式に...
-
2025年の共通テストの数ⅠAに、 ...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
方程式 e^x=x+1 の解
-
高校数学、三角関数についてで...
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
おすすめ情報