dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、経理の実務経験はありませんが、会計事務所、税理士事務所に転職することを考えております。ここで、実務経験を積んで、将来的には、一般企業の経理、財務の職に就きたいと思っております。当方30歳であり、年齢からすれば、すぐにでも、一般企業の経理の職を探すべきかとは思いますが、実務経験がない為、かなり、困難です。
 そこで、未経験でも採用していただける会計事務所を探しております。ここで、不安なことは、次に一般企業に転職する時に、会計事務所での経験は、実務経験として考慮していただけるのか、ということです。
 資格としては、日商簿記1級を取得しております。
 アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

未経験でも採用してもらえる会計事務所を・・との事ですが、syuwantuさんの希望通りとはいかないかもしれませんが、ヤル気さえあれば何とかなるかもしれません。


私も一応経理事務の実務経験なしで、31歳から経理の仕事をはじめましたので、何か参考になるかもしれないとおもいでてきました。

今は、やはりただでさえ仕事がないので、希望されているような会計事務所などは、コネでもない限り難しいかもしれませんね。
私も、経理の仕事を覚えたいとずっと思っていて、いくつか税理士事務所を受けましたがダメでした。もう諦めようかと思っていた時に、今の職場で採用されました。今の職場は税理士の資格は持っていないけど、税理士の先生に毎月顧問料?を
支払って私の勤める会社は、記帳をするという感じのところなんです。小さい所
だし待遇もすごく良くない(時給700円交通費なし)ので、誰も続く人がいなくて、猫の手でも借りたいというくらい大変なところです。パートですが、無償残業が月に20時間くらいあります。それでも経理の仕事を勉強させてもらえていると割り切っているので、サービス残業サービス出勤は、当然で、家に持ち帰れる仕事は持ち帰って勉強と思ってがんばっています。
もちろん、このまま終わる気はないので、簿記や英語(あんまり関係ないかも)とか税に強くなるようにいろんな勉強をしています。

簿記1級を持っていらっしゃるくらいですから、採用してくれるところもあるかもしれませんが、もしもダメだったときはとりあえず、経理の世界へ入るための第一歩として割り切って、ちょっと目線をかえるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 経理の世界へ入るための第一歩として割り切って、ちょっと目線をかえるのもいい

そのとうりだと思いました。簿記の資格があるので、その職ばかりを考えてきましたが、最近は、少し、考え方を変えて、総務的仕事も視野にいれながら、転職活動をやってみようと思っております。

お礼日時:2002/12/18 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!