No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ん?
英語の時制は12ではありませんよ。
おそらく、過去、過去完了、過去進行形、過去完了進行形、現在、現在完了、現在進行形、現在完了進行形、未来、未来完了、未来進行形、未来完了進行形、の12のことを言っているのでしょうが、これは「時制(テンス)と体(アスペクト)」の組み合わせパターンです。
文法書では過去完了などを「時制」として扱っているかもしれませんが、厳密に正しくないということを覚えておいて下さい。
アスペクトというのはどういうものかというと、その動詞の行為がどのような状態にあるかということであると言えます。例えば「~しはじめたがまだ終わっていない」とか「~しようとしている」とか。
実は、<完了>や<進行形>というのはアスペクトの中の一部でしかないのですが、これは英語の概念の上での話です。
で、アスペクトの話はさておいて、英語において時制(テンス)は三種類、過去・現在・未来です。
では、日本語ではどうでしょうか。
「わたしは答える」→現在・未来
「わたしは答えた」→過去
ちなみに「わたしは答えるだろう」という、英語の未来形を翻訳したものは、「だろう」が別な働きをする助動詞であり、必ずしも未来時制にはなりません。
例えば、「これからわたしは答える」という風に言えば未来時制です。「いつもわたしは答える」と言えば習慣を述べる文になり、時制を超越します(現在の習慣と捉えることもできるでしょう)。
そういったわけで、日本語の語形の問題上では時制は2つですが、概念としては過去・現在・未来の3つがあると言えると思います。
日本語の古典文法を考えると、「過去の助動詞(き・けり)」はありますが、「未来の助動詞」なるものはありません。もしかすると現在と未来の区別がなかったのかもしれません。むしろ「現在の助動詞」がないと考えることもできます。西洋文明の流入する前の日本人の「時」の概念は「過去」と「未来(現在)」、そしてそれ以外の普遍的真理など無時制のものに分類されると言えるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/11 14:01
あ、そうなんですか。多くの先生が過去完了などを時制として扱っているのでそう思っていました。
「これからわたしは答える」「いつもわたしは答える」
このように「答える」だけを見ると同じ形なので数えていいものなのか迷っていました。では、これからは一応過去・現在・未来の3つだと答えることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 理想の働き方ができる仕事と 好きな仕事、あなたならどちらを選択しますか? 私の理想の働き方 ・国や働 4 2023/07/17 19:52
- 日本語 言葉の決定権 10 2022/05/13 19:07
- その他(悩み相談・人生相談) 宜しくお願い致します。長くなってしまうかもしれませんがどなたかアドバイス頂けないでしょうか。 私は現 5 2022/09/28 10:48
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- いじめ・人間関係 自分はとても不細工な男子高校3年生です。長文になりますが、よければ生き方を教えて下さい。 自分は一重 2 2022/04/15 02:12
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語 和訳
-
問題ないことを確認しました、...
-
時制の一致
-
builds off の意味
-
過去推量なのに未来?
-
NHK「ニュースで英会話」の文に...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
この文法は間違い?
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
In case の後は時制の一致が起...
-
「同じ傾向がそのサンプルにお...
-
早稲田の英語
-
「達した日」と「達する日」
-
私はあなたを日本人だと思って...
-
短文英訳の問題について
-
「ラジオで流れていた音楽」を...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
英語で本のあらすじ を書かなけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
問題ないことを確認しました、...
-
this morningの時制がわかりま...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
この文法は間違い?
-
時制の一致
-
「達した日」と「達する日」
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
日本語の時制はいくつあるの?
-
builds off の意味
-
暗くなる前に帰ってきなさい。 ...
-
Wheneverのつかい方。
-
英文法の現在完了形の質問です...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
分詞構文には現在,未来のパタ...
おすすめ情報