プロが教えるわが家の防犯対策術!

バッハ以降のフーガ作品を探しています。

良い作品があれば教えてください!!!

A 回答 (3件)

こんにちは。

なかなか回答が付かないのでお邪魔します。
このカテにいらっしゃる音楽にお詳しい方々にとっては、「バッハ以降のフーガ作品」だけでは漠然としすぎていて作品名をあげるのにはためらいがあるのかもしれませんね。
演奏楽器とか、フーガ形式で書かれた部分を含む作品でも良いのか、等々、何のためにお探しになっていらっしゃるのかが解れば、適当な作品名が挙がるかもしれません。

でもせっかくですから、全くの素人の私が「フーガ」と聞いてまっさきに思いつく曲(すなわち、好きな曲)を書きます。みな、ピアノの大曲ですが。
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 op.110 の第3楽章
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/b …
シューベルト : 幻想曲 ハ長調「さすらい人幻想曲」 D.760 の第4楽章(怒涛のフーガの主題!)
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/s …
フランク : プレリュード、コラールとフーガ ロ短調
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/f …

あと、バッハの「平均律クラヴィーア」を当然意識して書かれたショスタコヴィチの「24のプレリュードとフーガ 」も面白いと思いながら聞いています。
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フランクの曲は聴いたことが無いのでとても参考になりました。

お礼日時:2008/08/24 00:18

私も素人ですがバッハ以降のフーガというと数が限られるようですね。


文庫クセジュに「フーガ」という本(新書サイズ)があるのですが、
バッハ以降に当てられているページ数はごくわずかです。

モーツアルトもいくつかフーガを書いているようですね。
モーツアルトのフーガでは前奏曲とフーガK404という曲を聴いたことがあります。
およそモーツアルトらしくない、バロック風のフーガです。

ベートーベンは結構フーガを書いていて、#1さんも書いているとおり、後期のピアノソナタには多用されているようです。

ベートーヴェンのピアノソナタの中のフーガ
http://www.basso-continuo.com/Musik/Dok015-j.htm

あとベートーベンでフーガといえば、弦楽四重奏の「大フーガ」ですね。
これはきわめて個性的な、いわゆるフーガとはだいぶ趣を異にした曲です。

フーガというよりはフゲッタですが、メンデルスゾーンが第5交響曲「宗教改革」の第4楽章に使っています。メンデルスゾーンはバッハ研究でも有名なだけに、これはバッハ風のフーガです。

少し変わったところでは、マヌエル・ポンセのギター曲に『「スペインのフォリア」の主題による変奏曲とフーガ』という作品があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モーツアルトにフーガがあるのには驚きました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/24 00:20

こんにちは。


結構考えてみたのですが,ありそうで意外とないものですね・・・。

まず,「フーガ」という名前がついているもので思いついたのがこちら。

☆ウォルトン 「スピットファイア」より 前奏曲とフーガ
まず,というにはあまりにマニアックな作品で恐縮ですが,個人的に好きな曲なのと,ちょうど昨日聴いていたので(笑)
ウォルトンは英国近代の作曲家で,もともとは映画音楽でした。モダンでかっこいい響きの作品ですが,フーガの部分には多少バロックっぽい雰囲気のところもあり,それがまたいいと勝手に思っています。

それから,#1さまがご紹介の曲に若干ピアノ独奏曲を追加で。
☆リスト B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガ
☆ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ


曲の中にフーガが使われている作品はいろいろあると思います。
以下,私の好みによる独断で(笑)。

☆モーツアルト レクイエム より キリエ
☆モーツアルト 交響曲第41番「ジュピター」 第4楽章
☆ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 第4楽章
 (後半に「歓喜の歌」と「抱(いだ)き合え,幾百万の人よ」の動機による精緻で壮大な二重フーガがあります)
☆ブラームス ドイツ・レクイエム より 第3曲後半,第6曲後半
☆ブルックナー 交響曲第5番 第4楽章 (圧倒的な規模の二重フーガあり。個人的にはイチ押し!)
☆ブリテン 青少年のための管弦楽入門 終結部
 (正式曲名は,「青少年のための管弦楽入門 - パーセルの主題による変奏曲とフーガ」となっており,各楽器の紹介が一通り終わったあと,それぞれの楽器が順番に登場するフーガとなります。)


最後に,オススメできるかどうかはともかく(ぉぃ),超個人的思い入れにより。
☆アルブレヒツベルガー 二重フーガ(ドッペルフーガ)
アルブレヒツベルガーは,ベートーヴェンの作曲の師匠の一人でした。一般の方はほとんど作品をご存知ないと思いますが,この「ドッペルフーガ」はトロンボーン四重奏曲で(オリジナルがそうなのか,編曲されたのかは不明),その筋(?)では極めて有名な作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけマイナーで面白い曲を探していたので、
色々な曲を挙げてくださったのが参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/24 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!