
ノートパソコンの画面をデスクトップ用の20インチワイドモニタに接続しましたがノートにはアナログ用の接続口しかないので20インチモニタの画面があまり綺麗ではありません。(モニタにはデジタル、アナログどちらの接続口もあります)ノートのアナログ接続口をデジタルに変換するアダプタ(2000円位)を購入するか、ノートのUSBをアナログに変換するアダプタ(8000円位)を購入するかすれば綺麗に映ると思いますがお値段に差があるっていう事は性能にも差があると言うことでしょうか。どちらにしようか迷ってます、ご存知の方がおりましたらご教授願います。
No.3
- 回答日時:
>アナログ接続口をデジタルに変換するアダプタ(2000円位)
下記のようなDVI-I<>アナログRGB変換コネクタは、コネクタの形状を変換してるだけで、アナログRGB信号を変換してる訳ではないので、使えませんよ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/a …
DVI-I:デジタル+アナログRGB
DVI-D:デジタル
MINI D-sub15PIN:アナログRGB
信号変換するなら、下記のような変換器が必要になります。
REX-VGA2DVI
http://www.ratocsystems.com/info/news/2008/0522. …
ただし、元がアナログRGBでは変換してもしれてますよ。
まぁ、最初からDVI-I/D対応のUSB接続のビデオアダプタを使用したほうが画質的にはマシでしょう。
ただし、USBの転送速度の関係で、ゲームや動画再生には向きませんけど。
No.1
- 回答日時:
アダプタ付けても出力していないのであれば一緒です、モニターにノート用の接続端子があるのであれば、画面のプロパティからモニターの設定をモニターの仕様に合わせた解像度を指定しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
DVI-I と DVI-D
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
モニタが青みがかる
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
液タブの画面が映りません
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事担任者の価値
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
MACをゲームのモニターにする方...
-
DVI-I端子1端子のみからの2画...
-
アナログRGBとVGAについて
-
ディスプレイの文字がにじむ
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
1台のパソコンでアナログ・デジ...
-
地デジチューナーの出力をPC用...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
DVI-DとD-SUBではどちらが画質...
-
DVI-I と DVI-D
-
地デジを見るには
-
VGAからHDMIへの変換器の性能に...
-
D-sub、DVI-D、HDMIの映像の違い
-
ディスプレイのアナログ、デジ...
-
パソコンのアナログ端子をデジ...
-
接続できますか?
おすすめ情報