
今住んでいるマンション(1階)が湿気がひどくカビがひくため引越しを考えています。
物件を探していたところ、6階建マンション(賃貸)の三階と一階が空いており、間取り、物件ともに気に入っています。
細い道路を挟んで川があり、南側には7階建てマンションが建っていて確かに一階は、日当たりはあまり良くはなさそうです。
その点、3階は角部屋で西日も入り明るく、一階に比べ日当たりは良いです。
できるならば3階にとは思うものの・・小さい子供がいる為、騒音の問題もあり1階を希望しています。
この条件から、やはり川沿いの一階は湿気が多いのでしょうか?
湿気以外にも1階の問題点があったらご意見をお聞かせ下さい
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa136286.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?m …
川沿いの情報は上記サイトで、
1階の情報は下記サイトをご覧ください。おおよそのことが分かります。
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/ …
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?m …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ありがとうございます!
一階は、それぞれメリット、デメリットが
あるようですね。。。
上記サイトを参考にさせていただき、慎重に考えていきたいと思います
No.2
- 回答日時:
川沿い一戸建に住んでおります。
とくに川沿いだから湿気がというのは気になっておりません。
川沿いで問題なのは風が強いこと、ムシが多いこと、河原で花火やバーベキューをする人がいてうるさいことがあること。
質問者さんの推察通り1階の問題は日当たりが悪いこと。
それから通行人から部屋の中が見えてしまうので窓を全開にして過ごせないことなどですね。
三階でも騒音対策をじゅうぶん施せば問題ないと思います。
うちではフローリング畳を全面に敷いていますが、バタバタ子供が歩いても階下には問題ないようです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~yosida-6/style42.htm
ありがとうございます!
やはり1階は、問題点が多いようですね
騒音対策などを参考にさせてもらい、3階
もしくは、川沿い以外の他の物件も考えて
いきたいとおもいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日賃貸マンションの見学に行って6階建ての低層マンションのを観てきたのですが、1階のガラス張りの物置 4 2022/12/01 22:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 初めて質問させていただきます。 RCの賃貸マンションに引っ越し予定です。 北海道のRC造の4階建て賃 1 2023/04/22 19:12
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
4のつく部屋番号について
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
マンションの部屋番号「4」「...
-
すごく怖い事がありました
-
砂埃り対策
-
宅配便・郵便屋さんが来やすい家
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
隣人(外国人)の騒音について...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
引越したら床が傾いていました
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
上下の階の人がセックスすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
4のつく部屋番号について
-
東京での洗濯物事情について
-
西向きのマンションが怖い・・・・
-
すごく怖い事がありました
-
砂埃り対策
-
南西向きはどうですか
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
窓の開かない高層マンションに...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
夜でもカーテンを閉めない、気...
-
西向きマンション7~10階辺...
-
北海道(札幌?)は洗濯物を外...
-
交通量の多い道路に面するマン...
-
超高層マンションの住み心地を...
-
マンション 東角か西角か
-
街路樹そばのマンションて・・・
-
迷っています!!
おすすめ情報