
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビオラ弾いてます
緊張ですよ、それ。
私はガタガタになって弾けなくなったことがあります。
ドキドキして、よく腰が抜けそうになる感覚になります。
震えるのは仕方ないことです。
押さえ込もうとすると気になってしまってさらに悪循環です。
で、ノミの心臓の私が実践しているのは、
・あなただけじゃなく、だれでも絶対緊張する、と思う
・プルプルっと震えがきたら
「へへっ!いつもの通り緊張してるねっ!」と笑う
・そして天井を見上げてゆっくり深呼吸する
大切なのは、
緊張している状態を「いつもの状態」と思うことです。
これは何回か経験しないと掴めません。
そのための「練習」です。
打楽器は出番が少ないので一発にかかるプレッシャーは相当なものですよね。
リラックスなんてできるわけがありません。
緊張と共に演奏する。
緊張している自分を楽しむ。
次の大会も、がんばってください!
回答ありがとうございます。
やっぱりみんな緊張してるんですね。
緊張しているのをいつもの状態と思う乗って難しいですね。
とりあえず緊張してきたら色々と教えてくださったことを意識をして深呼吸してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ピアノの発表会で手が震える、原因と対策、メンタル 2 2022/04/12 09:30
- その他(メンタルヘルス) 私は緊張すると手が震えてしまいます。自分では緊張してるとか思ってないし、むしろ全然平気、大丈夫ってい 5 2022/03/25 20:54
- 楽器・演奏 吹奏楽部です!本番をどうしたら緊張せず吹けますか?私本番に弱くて、例え録画や録音でも緊張して音が震え 8 2023/01/15 01:46
- 学校 クラブ紹介についてです。 私は今高校一年生ですがもうすぐ2年生になり 新1年生に向けてクラブ紹介があ 1 2022/03/26 00:41
- 学校 大学1年生です。 入学して1ヶ月が経過しました。 今日みんなの前で発表する授業がありました。(30人 2 2023/05/11 09:44
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が震えて悩んでます。 私は今高校2年性です。 高校一年生の夏の音楽の授業でみんなで歌を歌ってました 2 2023/08/18 02:34
- 子供・未成年 人に見られてると感じると、無意識に(?)震えてしまいます。 ずっと前から社会不安症的な感じだったんで 5 2022/10/22 03:20
- 学校 部活動について 自分は高校1年で吹奏楽に一応所属しているのですが、練習などについていけず。部活が嫌に 3 2022/07/06 22:27
- 病院・検査 さきほど突然、腰や手足(もはや全身)が大きく震え、コロナワクチンのとき並の強い頭痛と呼吸が苦しくなり 5 2023/03/02 04:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
高校生吹奏楽部です。 周りの音...
-
トランペットのアンブシュアに...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
市の吹奏楽団に入ろうと思って...
-
才能がないと上手くなれない楽器
-
吹奏楽部に所属している女子中...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
中の上と上の下の違いは?
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
使っている楽器が知りたいです ...
-
ポップスのスタンドプレー
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
先生への選定料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
吹奏楽部に所属している女子中...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
高校生吹奏楽部です。 周りの音...
-
オーボエはどのくらいで上達し...
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
吹奏楽部でトランペットを吹い...
-
吹奏楽団は時間に余裕がある人...
-
トランペットの練習について
-
チューバのマウスピースの跡 チ...
-
現役or元吹奏楽部の女子高校生...
-
拙い文章で申し訳ございません...
-
フルートが吹けない時の練習方法
-
社会人になっても楽器を続けて...
-
吹奏楽部に入ってよかったこと...
-
3rdクラリネットってどれくらい...
-
フルートを吹いています、翌日...
-
やっぱり楽器に良くないでしょ...
-
マーチングのフォーメーション...
おすすめ情報