dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
自分でも自分なりに頑張ってみたのですが、だめなので投稿します。

PC2台同時にインターネットに接続できません。
自宅には2台のPCがあります。片方は有線 もう片方は無線です。
ルーターからLANケーブルで有線。無線でもう片方はつないでいます。

しかし、片方のPCがインターネットに接続していると、もう片方では接続ができず
インターネットに接続している方を切断しないと、もう片方が接続できません。

気になっているのは、ルーターをルーター機能で使用する場合、モデムからのLANケーブルをルーターのWANポートに接続すると、どちらもインターネットに接続できません。
PPPoEに接続中です。 から進まなくなります。しかし、そのLANケーブルをルーターのLANポートに接続すると、
片側のPCはインターネットに接続できます。

ブリッジモードにして、モデムからのLANケーブルをルーターのWANポートに接続すると、片方はインターネットに接続できます。
この場合、モデムからのLANケーブルをルーターのLANポートに接続すると接続できません。

プロバイダはBBIQなのですが、公式サイトで確認すると、工事の際に設置してもらったモデム(レンタルのやつです)にはルーター機能はないそうです。
なので、ルーターをルーター機能で使うのが正しいのだと思うのですが、その場合、ルーターのWANポートに挿すと接続できません。
ルーターのWANポートは必ず使わないといけないですよね?
なのでどちらを使えばいいか分からないんです。

ちなみに、有線の方がXP、無線(内蔵)の方がVistaです。
よく分からないですが、PPPoE接続だと思われます。

ルーター・・・バッファローのWHR-AMG54/P
モデム・・・ATERM WR7610HV(NEC製)

長文失礼しました。何か気にかかるところでもあったら本当にご回答お願いします。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに、
回線終端装置

モデム
↓(LANポートの一番目)

↓(ルーター時:LANポート ブリッジ時:WANポート)
ルーター
└PC
└PC
(↑どちらもルーターのLANポートからです)

A 回答 (14件中11~14件)

ANo.3 です。


失礼、モデム・・・ATERM WR7610HV(NEC製) これの詳細は見ていませんでした。
  
ANo.2 さんのリンク先を見るとルータ内蔵ですね、しかも無線LANカードを装着すればそれで完結するではないですか。
   
まあ、それは(無線LANカードを装着すればそれで完結)さておき、バッファローのWHR-AMG54/P を使おうとするならば、こちらはブリッジモードで設定してください。
ブリッジモードにするには底面のスイッチの切替。
設定アプリは不要ですね、AOSSボタンで設定できるようです。
以下のページを参照してください。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am …
ついでながらクロスケーブルに関しても上記のページに
*************************
また、全ポートがクロス/ストレートケーブルの各ケーブルを自動認識するAUTO-MDIXに対応。
ケーブル種別による結線ミスを未然に防ぐため、安心して接続できます。
*************************
との記載があります。

この回答への補足

ルータ内蔵しているんですか!
自分で調べたのでは、ないって書いてあったような気がしたのですが間違いだったのでしょうか^^;

ブリッジモードでやってみます。

本当に申し訳ないですが、無線LANカードを装着すれば完結。とおっしゃっていますが、よく意味が分かりません。
無線LANカードとは何の事なんでしょうか。

本当によろしくお願いします。

補足日時:2008/08/20 22:47
    • good
    • 0

まず・・・・


当初からこの状態でしょうか?
ここに至るまでの経緯も書いたほうがいいですよ。
   
当初はモデムとXPパソコン or モデム+WHR-AMG54/PにXPパソコン?
   
一旦 WHR-AMG54/P を初期化→設定アプリをXPにインストール接続設定をして、その後無線LANを追加
これでやってみてはいかがですか?
    
尚、ルータが入っていればクロスケーブルを使ってもルータで修正してくれると思いますよ。

この回答への補足

補足致します。
当初は
回線終端装置---モデム--[有線]---XPPC
でした。
しかし、2台目のPC(Vista)を購入しましたので、ルーターを経由して2台を接続しようとしているわけです。

設定アプリというものがよくわからないのですがどのようなものでしょうか?

補足日時:2008/08/20 20:55
    • good
    • 0

確認したいのですが接続は以下の通りでしょうか。


回線終端装置-aterm WR7610HV-WHR-AMG54/P

aterm WR7610HVもルーターなのですが確認してください。
http://www.aterm.jp/bb-support/7610hv/index.html
以下のURLが参考になるかもしれません。
http://www.aterm.jp/web/faq/15/15610.html

この回答への補足

補足致します。
接続はそれで合っています。
ルーターもリンク先ので合っています。

web.setupで設定いじってみます。

補足日時:2008/08/20 20:59
    • good
    • 0

お話を聞く限りではモデムとルーターをつないでいるケーブルがクロスケーブルになっているのではないかと。


あるいはルーター設定がブリッジになっているとか。

この回答への補足

ルーターモードだとルーターのWANポートにつなぐとつながらなくなるんです。
どうなんでしょうか?

補足日時:2008/08/20 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!