
失礼します。
給与の不払いについて相談させてください。
私は28歳男で既婚者(子供無し)です。
実は先月、会社を無断欠勤という形で辞めてしまいました。
上司=社長によるイビリが酷くて。怒鳴られるのは当たり前で
些細なことで頭を叩かれる毎日でした。私は精神的に辛く半ばウツ状態でした。
でもイキナリ会社を辞めてしまった自分も反省してますが。。。
案の定、今月の給与が貰えてなかたので今朝、妻が直接会社に電話したのですが『辞めるって直接言われなかったからずっと無断欠勤扱いになってたらしく、今日付けで退職扱いにする』とのことでした。
さらに『無断欠勤には罰金が発生するから全額は払えない』とも言われました。罰金のルール等は入社時になんの説明も受けていませんし
就業規則などは見た事がなく書類にハンコも押したことはありません。
雇用保険や社会保険にも入っていませんでした。(給与明細でも引かれてませんでした
)
私が電話をしたいのですが、上司の声を聞くだけで精神的に辛く拒絶反応があるのでなかなか電話できません。。。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「どうしたらいいのでしょうか?」ということですが。
まず必要なのは、早く次の仕事を探すことではないでしょうか。
奥様は働いているのですか?働いていないなら、奥様も仕事を探した方がいいと思います。
うつなので働けないということなら病院などに行くべきです。
今月分の給料ということですが、先月辞めたなら今月分の給料はでないですよね。
先月分が今月支払われるのだと推測しますが、それだけ無断欠勤しているなら全額でないのは当たり前のような気がします。
雇用保険や社会保険にも入っていない状態なら、法律的にうんぬんいっても現実的にどうしようもない会社だと思われますので、多少でもくれるのならもらっておいて、早く次の仕事を探しましょう。
そこからもらえる金額に執着するより、アルバイトでもいいから早く次の仕事をした方がいいと思います。
必要なら病院に行ったりして。
大変だと思いますが、頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日月曜日にやめると言ったら...
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
従業員がバックレました給与払...
-
給料未払い
-
バイトの給料日
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
無断で生命保険に加入させられ...
-
NHK未成年者 契約解除
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
彼氏の残業について
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
従業員がバックレました給与払...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
総支給25万円で正社員で4月から...
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
身内の給料未払いについて。
-
給料未払い
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
タクシー会社における欠勤の扱...
-
よく休む社員について
-
出勤簿の書き忘れで欠勤扱いに...
-
給与日に給与もらえない。
-
給与の現物支給
-
給与遅配での退職 給与の遅配が...
-
雇われ職人さんの雇用形態
-
真剣な質問です。 親が倒れ会社...
おすすめ情報