dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TOTOや、INAXのホームページより設備図面をダウンロード(JWKや、DXF方式で)しましたが、開き方が分りません。
ドラック&ドロップしても「JWCADでは読み取れないファイルです」とでます。

ダウンロードしたら、マイドキュメントに保存されました
それを、JWCADのファイルを開くで、保存されたはずのファイル捜してみましたが見つけることが出来ません。(マイドキュメントにあるのは確認しました)

保存方法が間違っているのでしょうか?

ダウンロード時に参照と出ましたので、JW_WINアプリケーションを指定してもみましたが、結果は「JWCADでは読み込めません」でした。

解り難い文章で申し訳ございませんが
どなたか、やり方をご存知の方がいらしたら、アドバイスください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 すいません、誤字がありました。



「JWWがインストールされているファイル」→「JWWがインストールされているフォルダ」

 通常のインストールでは、C:\Program Files\JWW となるはずです。ただ、一部の機能では"Program files"のようにパスの中にスペースのあるフォルダが含まれていると正常に動作しないものもあります。出来れば、Cドライブの一番上にJWWというフォルダを作成し、そこにインストールする方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

char2nd様、再び回答ありがとうございます。

アドバイス通り、Cドライブを開いたら、中にjwwのフォルダがすでにありました。
そこに、フォルダを移動したら、無事、図形コマンドで開く事ができました。

お蔭様で、明日から仕事に活用できます。
ありがとうございまいました。

感謝です。

お礼日時:2008/08/22 22:49

 JWKファイルはJWWの部品ファイルなので、そのファイルがあるフォルダをJWWがインストールされているファイルに移動し、<図形>コマンドを実行して目的のフォルダを指定し、サムネイルからファイルを指定して呼び出します。


 DXF形式のファイルはAUTO CADのファイルで、以前は他の形式のCAD同士でファイルをやりとりするための中間ファイルとしてよく使われました(現在はSXFが主流になりつつある)。この形式のファイルをJWWで開くには、<ファイル>→<DXFファイルを開く>で目的のファイルを指定します。
 ただし、DXFにはバージョンがあり、新しいバージョンだとJWWでは読み込めない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、回答していただきありがとうございます。


>そのファイルがあるフォルダをJWWがインストールされているファイルに移動し、<図形>コマンドを実行して目的のフォルダを指定し、サムネイルからファイルを指定して呼び出します。

参考にさせていただいのですが、私の知識では、
「JWWがインストールされているファイル」というのが解りません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!