dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前だと思うのですが、基礎体温がまったく下がりません。
ここ数日、朝37度(だいたい37.5程度)越えます。夕方も37度越えている時間があります。
普段は、36度前半の体温なので、風邪などをひいたときは37度もあればかなりきつくなるのに、まったくきつくもなく、だるくもありません。
みなさんは、基礎体温は生理の何日前くらいに下がりますか??
私の症状のような方いらっしゃいませんか??心配です。

A 回答 (3件)

こんにちは。



皆さんの場合ではなくて、makiko1214さんのこれまではどうでしたか?
そちらを比べられたらいいですよ。
それで明らかに違うから御質問されてるのでしょうが、
それならば、妊娠されてるか、
妊娠してなくても今周は排卵が遅れたので生理も遅れてまだ高温、というところが考えられますよ。

37度越えて居られるので妊娠可能性もありますがお心当たりはございますか?
生理が遅れているのでそろそろ検査薬を試されてもいいと思います。
陰性でしたらそのうち生理は来るでしょう。
    • good
    • 6

私は前日に下がり始めて、当日にさらに下がって「あ~今日なるな~」と思うと、たいていその日になることが多いです。

下がり始める前に、下腹部や腰がズーンと重苦しくなってくるので、基礎体温を見なくても「そろそろ」というのは大体分かります。

たまにですが、基礎体温が下がらなくて生理になることもあります。でも、やはり下腹部が痛いので、基礎体温が下がらなくても「そろそろ」というのは感じます。

生理の何日前に低温期になるか?という問いに対しては、基礎体温の高低に関わらず、生理開始の前日までは高温期ですので、必ず【生理初日から低温期に入る】という答えになると思います。ちなみに、夕方は1日のうちで一番体温が高い時間帯です。夕方を過ぎると徐々に下降して、体は寝る準備を始めるそうです。
    • good
    • 5

私の場合、生理が来ても基礎体温が高い月もあります。


たいてい2位で下がって本格的な生理が来ますけど。

通常でしたら、基礎体温が下がったと同時くらいに生理になりますね。
でも、基礎体温が高いまま生理になる事もあります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!