dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は味噌汁を飲まないので、「味噌汁が冷めない距離」というのが、あまりピンときません。
だから、自分の好物で言えば「アイスクリームが融けない距離」かなぁ・・・
或いは、帰宅するとすぐに着替えてしまうので「パジャマのままで行ける距離」とかかなぁ・・・

皆さんなら、どんな表現をしますか?
教えて下さい。

A 回答 (16件中11~16件)

田舎なら


    
  目隠しをして歩いても何にもぶつからずに歩いて行ける距離。

都会なら

  全裸でタオル一枚を腰に巻き、警察に捕まらずに歩いて行ける距離。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目隠しをして歩いても何にもぶつからずに歩いて行ける距離・・・でも、田んぼや肥溜めには気をつけましょうね(笑)。

全裸でタオル一枚を腰に巻き、警察に捕まらずに歩いて行ける距離・・・そりゃ、かなり近いのでは? というか、試してみませんけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/24 09:34

こんにちは。



「いまの雷すごかったね!」とメール(電話)できる距離。
「生チョコレート」を保冷剤無しで、おすそ分けできる距離。

だんだん寒くなって熱いものがおいしい季節になりましたね。
もう半袖+フリース長袖です。夜は羽根布団。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雷が共通の話題になる距離は、けっこう近いですよね。
先日も帰宅中に、妻から「雷がすごいから気をつけるように」というメールが入りました。

「生チョコレート」のおすそ分け、私も欲しいなぁ~(笑)

暑がりの私は、いまだに何も掛けていませんが・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/24 09:31

「うかつに悪口の言えない距離」



いないはずなのに、いつの間にか窓の外まで来ていて。
    「大変だぁ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「うかつに悪口の言えない距離」・・・妻にも気をつけるように言っておきます(笑)。

しかし、地獄耳の親だと、かなり距離をとらなくてはいけないかも?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/24 09:26

「信号にぶつからない距離」。


都会であれば、かなり狭い範囲となると思います。
田舎だと、物理的な距離はやたらと広いですが、人間関係の濃密さから「ご近所」の意になりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「信号にぶつからない距離」・・・わが家だと、だいたい3分くらいなんで、イメージが合いそうです。

田舎の「ご近所」は、味噌汁よりもかなり濃密ですし、相当密接した感じになりそうですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 17:55

味噌汁を飲まないならお吸い物が冷めない距離で良いじゃない



またはカップラーメンが出来る距離とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、お吸い物も飲まないんです・・・
カップラーメンも食べないんですけど、これならそこそこ近そうな感じは分かりますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 17:52

あんまり味噌汁が冷めない距離とは言わないような気が…。



それを言うなら『スープが冷めない距離』ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「味噌汁が冷めない距離」も、実際によく使われていますし、検索でも膨大にヒットしますので、よろしいんじゃないかと・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/23 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!