
姉が、日本生命の外交員をしています。息子が就職したのを機に生命保険に入ってほしいと頼まれ、月1万以内で医療重視の保険ということを条件に「生きる力」に加入させました。姉は常に自分より他の人の事
を考えるタイプですし、私もとてもお世話になっています。一番信頼している人なので、保険も息子にとって最良のものを考えてくれると信じていました。ところが、ネットなどを見ていると保険会社の利益を考えた、あまり本人にとってはよくない保険のように書いてあるので、姉に対する不信感や、息子に対しても責任を感じ、実際はどうなのか、どうしたらよいのか教えてほしいと思い投稿しました。
契約年齢 19歳 40年払込満了
医療終身保険
がん入院特約 がんで入院1日目から5千円 終身40年
終身保険(主契約) 保険金額 10万 終身40年
短期入院特約 入院1~4日目まで日額 1万 20年20年自動更新
新災害入院特約 入院5日目から 日額 1万 〃
新入院医療特約 〃 〃
特定損傷特約 給付金額 5万 〃
定期保険特約 〃 2千2百 〃
3大疾病保障定期保険特約 〃 300万 〃
介護保障定期保険特約 〃 500万 〃
新障害特約 〃 500万 〃
上記の内容です。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言うと 60歳までに約1000万円の保険料を払って
その間何もなければ10万円しか最終的に受け取れません。
保険とはそういうもの と皆様は思われていますが
実際には1000万円も掛捨てにしなくて済むのです。
お姉さんは多分 色々な保険を知っていて それでいて
日本生命さんで働いているわけではないと思います。
私が知っている多くの生保レディーの方や生保レディーだった方は
ご自分が働いている、働いていた保険会社の商品しか知っておらず
『私は保険は凄く詳しい』とおっしゃるのですが、全くの無知の
方がほとんどというのが現実です。
したがってお姉さんは自信もって良い保険だと思って
ご提供されたと思いますので、悪気はないと思います。
どうしたら良いかは 代理店や外資の保険会社のコンサルタントから
お話を聞いてみてから対処をお考えになられると良いと思います。
この回答への補足
おもいやりのあるご回答を頂き、ありがとうございます。
終身で受けられるのは、10万円とがんで入院の場合だけということですね。
それから、今後このまま継続したほうがよいのか、60歳以後なくなったときに、せめて葬式費用ぐらいは出て、医療保障も癌以外の場合にもでるよう変更できるか、または、早めに解約して別の保険を検討した方が良いのか、ご助言頂けるとありがたいです。
No.3
- 回答日時:
息子さんは現在、学生ですか?社会人ですか?契約者(保険料支払い)は誰ですか?
怪我や病気は、いつどこでどんな形で起こるか、今の社会では難しいでしょう。
何もなければこれだけ…と言われてしまえば、お姉さんに限らず保険の仕事は成り立ちません。安易に解約を考えるよりも、なぜ、保険に加入したかを考えて下さい。
また、ここで加入内容を細かく上げた時点でも、お姉さんの勤務している会社以外の営業の売り込みの大変いい材料になっています。
保険会社は、今、保険不信の世の中で新契約を増やすのに躍起ですが、かといって新契約者を募らなければ保険会社ははるか昔から既に存在して今は残っていなかったでしょう。
確かに何もなければこれだけで、あれば助かったと...
加入者のことだけを考えていては、保険は成り立ちませんね。
姉によく相談してみます。

No.2
- 回答日時:
この保険内容を見て第一印象は、、、
失礼ですが、言われるがままに入った保険という印象です。
この保険には終身保障を付加することはできませんが、医療保障はあるようです。
(短期入院特約、新災害入院特約、新入院医療特約がそうです。)
但し、更新型なので終身保障ではありません。
また、この保険の死亡保障額の合計は3000万ではありませんか?
19歳のお子さんには高すぎると思います。
お子さんが他界したときにご両親がそれだけ必要ということであれば問題ありませんが。。。
もし私なら、この保険は解約し、終身医療保険のみに加入します。
19歳なら死亡保障はほとんどいらないでしょうから、
高額な死亡保障は必要なときに改めて加入するのが良いと思います。
尚、整理資金用に終身保険やがん保険に加入するのであれば、
終身医療保険とは別に加入することをお勧めします。
(後に見直しがしやすいので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 団体保険ってどうですか? 2 2022/06/09 17:18
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 生命保険 生命保険について質問です。 父親が医療特約付きの生命保険(かんぽ生命)に入ってます。 死亡時100万 2 2023/03/05 11:12
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
県民共済に加入を検討中
-
ライフネット生命の生命保険は...
-
がん保険ってどのくらいの方が...
-
一時払終身保険について
-
保険内容と代理店について
-
母の保険加入について教えてく...
-
生保会社にまつわるウワサについて
-
保険の見直しを検討しています...
-
がん保険の見直しについて相談...
-
医療保険について
-
息子が保険に加入 しました。 ...
-
不払い問題の日本生命に加入し...
-
入院・ガン保険についておしえ...
-
父の保険について
-
県民共済だけで大丈夫か不安です。
-
日本生命 未来のカタチ 個人年...
-
主人の保険の見直しを考えてい...
-
拠出型団体定期保険の更新
-
保険会社もここ10数年で統廃合...
-
ソニー損保の「SURE ワイド」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
日本生命の研修生です。わかば...
-
退職金について、明治安田生命...
-
ガン保険って本当に必要なので...
-
日本生命「終身保険(重点保障...
-
ニッセイ生きる力
-
3大疾病保障保険の必要性&加...
-
積み立て配当金 死んだら没収...
-
ガン保険必要でしょうか
-
企業のHPでどこの会社が作っ...
-
生命保険業務に詳しい方、お願...
-
明治安田生命や日本生命が潰れ...
-
結婚を期に保険会社を変えるか...
-
54歳、男性、掛け金の安い終身...
-
ニッセイ みらいサポートって...
-
生命保険教えて下さい。
-
生命保険についてアドバイスお...
-
日本生命のCM、丘の上公園駅...
-
がん保険 いろいろな観点で迷...
-
郵便局の保険ですが、保険売る...
おすすめ情報