
若くもないですが、中年でもない男性会社員です。
私がおかしいのでしょうか?皆さんの意見や考えを聞いてみたいです。
うちの社員は、休憩時間も、昼の食事中も始業前にも飲み会でも帰りの電車の中でも、とにかく仕事の話しばかりです。仕事の話で始まり仕事の話で終わります。会議のような決め事を話しているわけではありません。
ただ、今日の仕事中の出来事を話したり、わからない点を聞いてみたり、誰かの仕事振りを話したり、などなどいろんなことを話しています。大体年齢で言うと20代前半~30代半ばくらいです。
役職がついている人もいますが、大半は平社員です。
そんなに仕事の話ばかりしているから、仕事熱心で仕事が出来るかと言うとそうでもありません。むしろ、仕事時間外にそれだけ仕事の話をして意見交換して、実際の実務はその程度なの・・・???といった感じです。
ただ、私はこの部類には入っていません。入るつもりもありません。
私の上司も同じ考えでした。
同じことを心の中で思っているようでした。
何が言いたいかと言うと、冒頭に述べたような人ほど仕事が出来ない人が多くないでしょうか?
私は転職経験があるのですが、前の会社にも冒頭に述べたような社員はいました。
ただ、それだけ仕事の話ばかりしているから仕事熱心かと思いきや、
そういう社員に限って、仕事はおろそかであったりします。
仕事のON/OFFが出来るメリハリをつけるのが、私の考えです。
「俺は休憩中でも仕事の話をして、常に仕事のことを考えてるんだぞ!」とでも言いたいのか?真面目さをアピールしてるのか?なんなのかわかりませんが、
”やるべき時間にやって、やらなくていい時間(休憩や業務終了)にはやらない”これが大事でというか、そういうものではないのでしょうか?
勿論、緊急事態で休憩時間でもやらなければいけないケースは別です。
ただ、冒頭に述べたものは、なんでもない内容です。
話してもいいし、話さなくてもいい内容です。
仮に話したほうがいい話でも、なぜそれを仕事中に言わないのか不思議です。それを、仕事時間外に言っているのは何故だか不思議です。
それも僕がおかしいのでしょうか?
皆さんの会社にもこういう社員はいますか?
皆さんの意見も聞きたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
「会社つながり」である社員同士で仕事の話に傾注するのは何もおかしいことではないと思います。
要は、仕事以外の話をするほどの間柄ではないためだと思われます。
また、仕事中に話しかけるということは相手の時間を奪うということです。
それゆえ、勤務時間以外に然るべき場所で然るべき内容であれば仕事の話をするのは全く問題ないと思います。
私は「仕事中に話(仕事の話でも)が多い、長い人ほど仕事ができていない」と思います。
>要は、仕事以外の話をするほどの間柄ではないためだと思われます。
要は? 要するにと言う意味ですよね?
>また、仕事中に話しかけるということは相手の時間を
>奪うということです。
勿論そうです。しかし、それは避けては通れません。それがあるのが当たり前であり、それが仕事というものです。
どこかに行こうとして、赤信号にひっかかります。それと同じです。
渋滞にはまります。それと同じです。仕事中に電話がなります。
それも同じです。
なにか、疑問があってその疑問を解決するために仕事時間外に反しているんですよね?それなら、その疑問が出たときに一緒に話していた人にその場で聞けばいいのではないでしょうか?
>それゆえ、勤務時間以外に然るべき場所で然るべき内容であれば
>仕事の話をするのは全く問題ないと思います。
これはダメ社員の典型的パターンですね。
時間外になら、先輩の緊張が解けていて話しやすいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
うちの会社では、社外などで仕事の会話をすることを禁止しています。
これは、業務上の守秘義務がもれる可能性と、社内事情や顧客の悪口などが聞かれないようにするためです。
さらに、うちの会社は経営者自身がON/OFFが大切だし、労働基準法から休憩時間などは給与支給しないため、休憩時間などに業務を行われてしまうことを極力避けるようにすることにもつながると考えています。業務指示が無くても管理者が打ち合わせなどを黙認し、従業員が会社に対して給与支給の請求をされても困りますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 20代前半の社会人の男です。 人間関係で悩んでいます。 僕は仕事が全然出来ず、約1年後に入ってきた人 5 2022/09/14 09:12
- 会社・職場 会社に馴染めません。 6月終わりに部署異動した女性社員です。 元々緊張しやすいのですが、今まではどこ 3 2022/09/05 11:47
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 会社・職場 会社のお局についての相談です 私は30代、入社して1年半と浅い社員です 御局様は10年以上務めていま 5 2022/12/20 18:38
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- その他(社会・学校・職場) 女子社員が分かりません。 会社の長やリーダーの人に聞きたいです。 商社勤務10人の長です。 女子社員 3 2022/07/01 13:24
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報